学校日記

  • 第18回合唱コンクール 閉会

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    行事

     御来場いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。準...

  • 合唱コンクール忘れ物

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    お知らせ

     コスモスシアターでの拾得物になります。お心当たりの方はご連絡下さい。

  • 第18回合唱コンクール

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    行事

     爽やかな秋晴れの本日は、コスモスシアター大ホールをお借りして合唱コンクールを開...

  • 校長 蛇足メッセージ  ーみんなへー

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    校長室より

    いよいよ明日本番ですね。 楽譜もろくによめないのに 審査を務めなければならな...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    給食

     チャーハン、豆腐チゲ、揚げ餃子、野菜サラダ、みたらし団子でした。  今日で10...

  • 聴いている人の魂を揺さぶる合唱への第一歩

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    3年生

     3年生の第2回リハーサルが行われています。週末を挟んで火曜日が本番ですが、音楽...

  • 校長 追加メッセージ ー3年生へー

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    校長室より

       担任メッセージ、最後に3年生です。 3−1担任より  3年間の集大成! ...

  • 校長 追加メッセージ ー2年生へー

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    校長室より

    担任メッセージ、続いて2年生です。 2−1担任より  ステージを楽しもうぜー...

  • 校長 追加メッセージ ー1年生へー

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    校長室より

       本日(26日)時点の、担任(副担任)の先生からのメッセージを四中生に届けま...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    給食

     豚キムチ、たらのごま揚げ、大根サラダ、大学いもでした。  給食前の4時間目にあ...

  • 聴いている人の魂を揺さぶる合唱への第一歩

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    3年生

     3年生の第1回リハーサルが終わりました。そんな今日は合唱コンクール1週間前です...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    給食

     八宝菜、蒸ししゅうまい、さばのネギだれ、りんごのコンポートでした。  さばのネ...

  • 校長 緊急メッセージ

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/25

    校長室より

    10月23日(月)   キャンペーンが始まってから、各学級の合唱練習の様子を覗い...

  • リレー フォー ライフ ジャパン2023 泉州貝塚

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    お知らせ

     今週末に『貝塚市民の森、シェルシアター』にて開催されます。【がん征圧、患者支援...

  • 3年生 進路学活

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    3年生

     3月末までのスケジュールを巻物にし、各クラスに掲示しました。これで、入試の日ま...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    給食

     肉じゃが、牛ひじきそぼろ、ほうれん草のサラダ、ミニフィッシュでした。  ほうれ...

  • 公開授業研修会

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    行事

     本日5時間目は、全クラスで公開授業研修会を実施いたしました。生徒の皆さんは知ら...

  • パティシエになってモンブランのロールケーキをつくろうのご案内

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    行事

     最高の催しの案内です。ぜひ、私が在住している岸和田市でもやってほしいです。申し...

  • 二色の浜 オータム ビーチ フェスタのお知らせ

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    行事

     チラシにありますように、二色の浜で催しがあります。明日はクリーン作戦です。少し...

  • 聴いている人の魂を揺さぶる合唱への第一歩

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    3年生

     今日は3年2組の紹介です。自由曲は『青葉の歌』この曲は2013年、第8回合唱コ...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    給食

    油淋鶏、春雨の挽肉炒め、わかめサラダ、杏仁豆腐でした。

  • 聴いている人の魂を揺さぶる合唱への第一歩

    公開日
    2023/10/18
    更新日
    2023/10/18

    3年生

     3年3組の自由曲『君とみた海』は2014年、第9回合唱コンクール以来の登場です...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/18
    更新日
    2023/10/18

    給食

     菜めし、タッカルビ、いかのチリソース、ハムカツ、ゆでブロッコリー、ベビーチーズ...

  • 全校集会のお話から(睡眠について)

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/18

    保健室より

       上のグラフをご覧ください。全国学習状況調査(3年生)の結果なのですが、就寝...

  • 聴いている人の魂を揺さぶる合唱への第一歩

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/17

    3年生

    初日の今日は、やはりパート練習をしているクラスが多かったです。 教室の外に追い出...

  • 可愛いすぎる!

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/17

    2年生

    昼休み後、校内を歩いていると 宝物を発見しました! 秋ですねー。 自然豊かな四中...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/17

    給食

    豚肉のしょうが炒め、大根の洋風煮、もやしのナムル、昆布の佃煮でした。 10月も後...

  • 合唱コンクールを成功させるぞキャンペーン

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/17

    生徒会

    10月31日(火)の本番に向けて今日から始まりました! 45分授業の7コマが続き...

  • きょうの給食

    公開日
    2023/10/16
    更新日
    2023/10/16

    給食

     カレーライス、チキンカツ、梅ドレサラダ、福神漬けでした。  梅ドレサラダは新献...

  • 画像はありません

    2年2組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2023/10/16
    更新日
    2023/10/16

    行事

     2年2組の状況について、インフルエンザの感染者が増加傾向にある状況です。学校医...

  • 委員会活動

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    生徒会

     今日の放課後は、定例の生徒議会・委員会活動が行われました。写真は上から図書委員...

  • 今日の給食

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    行事

     10月13日(金)の給食の献立は、豚肉のねぎ塩丼、ひき肉と小松菜のにんにく炒め...

  • 3年生 体育

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    3年生

     昨日の写真との違いがわかりますか?  ズームの倍率? 正解です。笑  えー、...

  • 1年生 体育

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/12

    1年生

     何の写真かわかりますか? 秋晴れの中、グラウンドいっぱいを使って、1年1組さん...

  • 今日の給食

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/12

    行事

     10月12日(木)の給食は、ほうれん草のオムレツ、キャベツとハムのソテー、もや...

  • 2学期 中間テスト終了!

    公開日
    2023/10/11
    更新日
    2023/10/11

    行事

     中間テストが終わり、2学期も後半戦に突入です。  早速、1年3年では後期?に向...

  • 画像はありません

    10月10日(火) 電話対応受付時間について

    公開日
    2023/10/10
    更新日
    2023/10/10

    行事

     先日もお知らせいたしましたが、10月10日(火)は電気工事の為、午後4時より停...

  • 『続 校長枕草子 〜春はあげぽよ〜』

    公開日
    2023/10/10
    更新日
    2023/10/11

    校長室より

    【まず清少納言の美しい原文を、 声に出して読んでみましょう】 春はあけぼ...

  • 2学期 中間テスト 1日目

    公開日
    2023/10/10
    更新日
    2023/10/10

    1年生

    1年2組のテスト開始前の様子です。 テスト開始3分前入室及び着席 1分前にはテ...

  • 「情報誌 ぱど」に掲載されました

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    行事

     先日、2年生の生徒が職業体験学習で「ぱど」さんにお世話になりました。そこでのこ...

  • 解けますか?その1(1年歴史)

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    生徒会

    空欄にあてはまる言葉を答えなさい。 答えは近くにいる大人、もしくは教科書で。

  • 解けますか?その2(2年国語)

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    生徒会

    類義語、対義語を答えなさい。 答えは近くにいる大人、あるいはwebで。

  • 解けますか?その3(3年数学?)

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    生徒会

    空欄にあてはまる言葉を答えなさい。 そして頑張りなさい。

  • 画像はありません

    10月10日 電話対応受付時間について

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    行事

     10月10日(火)は電気工事の為、午後4時より停電となります。そのため、電話対...

  • テスト対策壁新聞

    公開日
    2023/10/05
    更新日
    2023/10/05

    生徒会

    2学期中間テスト5日前です。 生徒会執行部さん手作りの壁新聞には テスト予想問題...

  • 今日の給食

    公開日
    2023/10/05
    更新日
    2023/10/05

    給食

     鶏ニラ丼、高野豆腐の卵とじ、スパゲッティサラダ、アーモンドでした。  ニラの独...

  • この鳥見たことありますか?

    公開日
    2023/10/04
    更新日
    2023/10/04

    その他

    校内を歩いていると中庭に色鮮やかな鳥が🐧 これは!(記事になる!...

  • 今日の給食

    公開日
    2023/10/04
    更新日
    2023/10/04

    給食

     いわしのかば焼き、じゃがいものマヨネーズ焼き、れんこんのきんぴら、ピリ辛きゅう...

  • 画像はありません

    学年だより10月号を掲載いたしました

    公開日
    2023/10/04
    更新日
    2023/10/04

    お知らせ

    1年生   10月号 2年生   10月号 3年生   10月号

  • 画像はありません

    1年2組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2023/10/03
    更新日
    2023/10/03

    行事

     1年2組の状況について、インフルエンザの感染者が増加傾向にある状況です。  学...