校長 緊急メッセージ
- 公開日
- 2023/10/23
- 更新日
- 2023/10/25
校長室より
10月23日(月)
キャンペーンが始まってから、各学級の合唱練習の様子を覗いてまわっていますが、ここで「審査員 校長」より、緊急メッセージがございます。
一週間前を迎えるにあたって、未だ、50点あげられるクラス無し! 全くのゼロ! のびしろだらけで楽しみすぎるので、命令口調でいくつかお伝えをいたします。
1、息吸え。もっと吸え。吸ってることが伝わるぐらい吸え。
2、言葉そろえろ。せめて各小節の出だしはそろえろ。
3、拍数そろえろ。男声パートが先に消えたり、
アルトの中でもバラバラだったり、背中むずむずする。
4、歌詞を伝えろ。お客様は歌詞を知らない。
特にS・K・H(F)の子音が聞こえにくい。
5、音が「全員」正確にとれるまで、パートで歌いこめ。
ここが仲間づくりの一番の見せどころ!
なかなか音がとれない仲間と苦労をともにしろ!
以上5項目。これだけできてようやく50点です。
あと1週間、学校での練習はたったの5日。
もう時間はありません。
みんな本気で、逃げずに歌と向き合いなさい。
あなたのクラスの伴奏者は、指揮者は、
一人きり逃げられない状況で舞台に上がります。
あなたも、仲間の力を借りながらでいいから、
一人きりでも歌いきる覚悟を持って、
舞台に立つ準備を整えなさい。
覚悟を決めた一人一人が、心を合わせたとき、
プロにはつくれない、最高の合唱が生まれることを、
先生は知っています。
歌ってる自分たちに感動できるような合唱が生まれることを。
3年生は最後のチャンス。
やるからにはそこまでいきましょう。
できます。観客を泣かせましょう。
ちなみに、というか、
最後に少し煽っておきますが、
どのクラスも頑張っている中、
「心合わせて合唱を作ろう」っていう空気感が、
今日ダントツの一番だったのは、1年1組です♡
3年生ごめんねー。笑
さあ、明日の一番は、自分のクラスであるように。
特に3年生。
ここから、本気の仲間づくりを見せてくださいね。