学校日記

校長 追加メッセージ ー3年生へー

公開日
2023/10/26
更新日
2023/10/26

校長室より

 
 担任メッセージ、最後に3年生です。

3−1担任より
 3年間の集大成!
 きっと1組のみんななら、
 聴いている人の心を揺さぶる合唱をしてくれるはず!
 己の力を信じ!
 仲間の力を信じ!
 当日は思う存分楽しんできてください!
 金賞とるぞー!!

3−2担任より
 みんなならできる!
 最高の合唱にするには、
 一人一人のことを思い、心をひとつにすること。
 3−2のパワー見せるよー!

3−3担任より
 ようやく男声が、女声とバランスとれるまでのびてきた!!
 抑揚がうまくつけられないところが弱点っていうのも、
 自分たちでわかって、そこも徐々に仕上がってきてる。
 みんなやったらいけるやろ!
  
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

校長より

3年生は、最後の合唱コンクール。
後悔をしないよう、そして誰にも後悔させないよう、
自分たちが絶対一番!ってレベルまでたどりつきなさい。

ずっと練習のぞかせてもらってるけど、
本気で「いい合唱つくりたい」って仲間が、
どのクラスにもいます。
その気持ちが強い子ほど、
ちょっとした、
ほんとにちょっとした、
誰かのふざけた態度や弱気な歌声に、
大きく傷つきます。

自分のクラスに、今も、
みんなで頑張りたくて、成功したくて、
それゆえ傷ついている仲間がいることに気づきなさい。
誰かが悲しい思いをして終わる合唱なんて
つくっちゃいけない。

歌に自信のない子や興味のない子がいることは
よくわかっています。
音が外れて恥ずかしいって子もいるでしょう。
でも、3年生です。
仲間を思うってこういうことだ、って、後輩に見せましょう。
本気で今合唱に向きあっているクラスの仲間が、
ほんとにありがとう!って思えるような努力を見せましょう。

さあ、まだうまくいってないところ、みんなで確認し合って、
できるまでやり続けましょう。
投げ出さず、あきらめず、できるまでです。
土曜も日曜も、できるまでです。

自分たちの壁を越えた喜びを、
たどりつけた喜びを、
自分たちだけの宝物を、
31日、必ず手に入れてください。

審査員席からその姿を見られるのを、
本当に楽しみにしています。