学校日記

6月 提案授業研究会を実施しました

公開日
2025/06/27
更新日
2025/06/27

学校行事

 6月17日(火)、本校にて提案授業研究会を実施しました。

今回は1年4組で英語の授業を行い、単元「夏休みについて関心を高める」において、小学校で学んだ内容を思い出しながら、意味や使い方を理解することをねらいとしました。

 本時のめあては、「過去の表現を思い出し、友だちに伝えることができる」こと。生徒たちは互いに言葉を交わしながら、楽しんで学びを深めていました。

本校では、学力の土台となる「非認知能力(意欲、協働性、粘り強さなど)」の育成を目指し、日々授業改善に取り組んでいます。今回の研究会では、元岡山大学准教授であり、現在は All HEROs合同会社 代表の中山芳一先生を講師としてお迎えし、「非認知能力を育てる授業づくり」についてご講演いただきました。

 授業だけでなく、学級経営や学年運営にもつながる多くのヒントをいただきました。今後の教育活動にも活かしてまいります。