学校日記

31日の給食

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

お知らせ

今日の給食は、牛乳、ごはん、いわしのかば焼き、じゃがいものマヨネーズ焼き、冷しゃぶサラダ、大豆の炒り煮でした。

今日は、早めの節分献立でした。今年の節分は2月2日(日)です。
節分は、季節を分けるという意味で、季節が変わる日のことをさします。その中でも春は新年の始まりでもあることから、春の節分が重視されるようになりました。

いり豆:年の数や年にひとつ足した数を食べると1年を元気に過ごすことができると言われている

いわし:柊(ひいらぎ)の枝に焼いたいわしの頭をさした「やいかがし」には、「鬼」つまり病気や災いを追い払うという意味がある