学校日記

給食試食会 パート2!

公開日
2018/06/28
更新日
2018/06/28

お知らせ

6/26に給食試食会を図書室で行いました。PTAの会長さんをはじめ、多くの方が参加してくださいました。
試食会では、まず学校給食の目標や内容をパワーポイントで説明させていただきました。特に、給食の栄養面やバランスについてお話していく中で、牛乳の残りが多いことを課題にあげました。保護者の方々も、そんなにも残っているの!?と驚いていて、子どもに牛乳をちゃんと飲んでいるか聞いてみる!とおっしゃっていました。保護者の方の協力は本当にありがたいです♪
話が終わった後、配膳室の見学をしてから給食の試食をしました。
この日の献立は、牛乳、ごはん、じゃがいものうま煮、さんまの香梅煮、なすの揚げ浸し・鶏つくねの煮物、りんご缶でした。
食後に感想を書いていただきました。食育だよりに掲載予定です!
お忙しい中、参加していただいたみなさん、ありがとうございました☆
また、協力していただいた配膳員のみなさん、ありがとうございました♪