貝塚市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
21日㈪の様子
3年生
1枚目→3年1組の数学におじゃましました。因数分解について、さすが受験生!という...
17日㈭の様子
1枚目→3年3組の全国学力学習状況調査におじゃましました。テスト中に入室するのは...
越えろ❗️ 繋げろ‼️
本日、第47回 卒業証書授与式が挙行されました🎓 時には成功をトモニ喜び自信を...
ジュギョウ ト ボウサイ 繋げる
突然ですが…(いつもか😜) 当記事お読みの皆様、『技術』の授...
セカイ 繋げる アイテム マナブ
突然ですが、皆様はどんな英語の授業を受けて来られましたか🤔...
アナタ ト 繋げる
本日も寒い🥶1日となっておりますが、四中ホームページを御覧の皆...
テト テデ 繋げる(3年生)
写真上は、「いただきます」の直前ではありません。音楽の授業です。いやだからおゆ...
キボウ ノ ミチ ニ 繋げる
3年生は本日をもって『学年末テスト』終了👏 お昼前にみんな帰...
ミライ ニ 繋げる カンモン
3年生は明日より3日間、1.2年生より1ヶ月早く、そして中学校生活《最後》の『...
ミライ へ 繋げる イッポ
本日、3年生の授業は4限まで🔔 午後からは、私立高校を受験す...
カジトリ ニ 繋げる
『舵取り(かじとり)』とは、船を操作して船の進路を定めること🛥...
ハーモニー 繋げる
昨日より《合唱コンクール👄を成功させるぞキャンペーン》が実施され...
センパイ カラ 繋げる
五穀豊穣や大漁を祈願する祭礼も幕を閉じ、本格的な冬を迎える準備の季節がやって参...
学び舎で学びやー!
週末の放課後は、図書室が「学び舎(まなびや)」となり、1、2年生が部活動に励む...
キョウ モ 繋げる
今日はシトシト雨ですね☔️。 これから、こういった...
ココカラ 繋げる
今日も取り組み盛りだくさん🍚 っと言うことで本日5限目、貝...
ガクネン デ 繋げる【3年生 編】
今日もお日様最好調☀️🫠 夏本番で...
モクヒョウニ 繋げる
今日は太陽が最強の日🌞 梅雨真っ只中ということもあって、湿度...
ジブンノミチ 繋げる
3年生のフロアの一角に進路コーナーがあります。 そこには高校のポスターや説明...
ケイケン 繋げる
現在、本校生徒たちはみんな午後の授業で学びを深めております🥴&...
テントセン 繋げる
おはようございます😃 本日から3年生は北海道への修学旅行で...
ココロ ブンカ 繋げる
こんにちは🫖 朝は爽やかでしたが、昼からジメジメと暑くなっ...
アユミ 繋げる
本日から2日間、中間テスト実施です📝 点数の高い低いでその...
語ることの意味(3年生学活)
今月26日(日)から、3年生は修学旅行に出かけます。 初日の夜には、四中が大...
中間テスト1週間前です!
テスト1週間前の朝です。今日からは、「テスト前ぐらい勉強に集中してほしい」とい...
「卒業文集最後の二行」(3年生道徳)
火曜日の1時間目は、全学年、道徳の授業で始まります。 3年生は、いじめについ...
奉仕の心
卒業式の翌日から今日まで、のべ3日間、何人もの卒業生たちが、自分たちの使...
第46回 卒業証書授与式
〇3年生はいつも通り(8時30分までに)登校して下さい。 〇保護者の皆様、体育...
11日(月) 公立入試の電話対応について
〇11日㈪は、6時30分より、留守番電話を解除しております。公立入...
卒業式へ!
昨日祝う会を終えた3年生は、今日は卒業証書授与式の作法を学び、練習しました。 ...
卒業を祝う会に向けて
3年生の登校日数もついに1桁になってしまいましたね。卒業を祝う会に向け、3年生...
チャレンジ週間(3年3組編)
3組は、班ごとに、朝礼でその日の目標を決め、班終礼をしてふりかえりをする、...
チャレンジ週間(3年2組編)
3年2組のチャレンジは、みんなが志望校に合格できるように、「落ち着き、集中...
チャレンジ週間(3年1組編)
ついに「頭・お尻ゲーム」発見!昼休みに学習教室で行われていました! 謎ゲーム...
大阪私立入試 前日注意
明日は大阪私立高校の受験日。3年生の受験予定者は、終礼後、高校別に分かれ、最後...
明日、私立入試の電話対応について
○明日は休日ですが、6時30分〜10時の間、留守番電話を解除しております。緊急の...
What body part hurts?
四中では、毎週金曜日、ネイティブ・イングリッシュ・ティーチャーに来ていただいて...
この指とまれプロジェクト 第6弾
2022年から始まったこの指とまれプロジェクトも今回で6回目の実施となりました...
たたかってます!
今日から3年生は、最後の学年末テストです。朝礼時の自習の様子を見ると、ギリギリ...
換気の喚起タイム(2限後)
一昨日のホームページをご覧になって、「え?1年生学級閉鎖なの?3年は受験生だけ...
仲間づくりキャンペーン(朝の様子)2
昨日のホームページをご覧になって、「え?朝から遊んでるの?試験前だよ?」と心配...
やってみよう!(3年生編)
3年生は他学年に先駆けて、テスト1週間前となり、さっそく「テスト対策壁新聞...
私立高校出願準備
本日放課後、3年生は、受験校別に私立入試(出願)の説明を受けました。 先生た...
未来に向かって
2学期末から続いている3年生の面接練習(校長面接)も、和歌山・大阪の入試本番が...
マラソン大会(19日)に向けて
体育の授業で長距離走の授業が始まりました。呼吸器、循環器の発達に大切な取り組み...
反差別の生き方を!(3年人権学習)
本日3、4限は、山口県から川口泰司さん(人権啓発センター事務局長)をお招きして...
「税についての作文」表彰式
本校3年生が、中学生の「税についての作文」で、大阪府泉南府税事務所長賞をいただ...
3年生 英語
3年2組の授業におじゃましました。 2つの文を関係代名詞を用いて1つにまとめ...
期末テストに向かって
テスト前の朝は、全学年、班で座席を寄せて、テスト勉強に取り組んでいます! そ...
3年生 進路学活
来週から始まる校長面接(集団面接)に向け、制服の着こなし、言葉遣い、立ち居振る...
学校
保護者案内等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
貝塚市小中学校における携帯電話の取扱いに関するガイドラインについて 貝塚市教育委員会 貝塚市ホームページ 貝塚市立永寿小学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第一中学校 貝塚市立第二中学校 貝塚市立第三中学校 貝塚市立二色学園 貝塚市立東小学校 貝塚市立北小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立津田小学校 貝塚市立西小学校 貝塚市立中央小学校 貝塚市立東山小学校 大阪府教育委員会 大阪府教育センター
RSS