28日(月)の様子
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/29
1年生
1枚目→「なんやこの並び方!四中ヤバない💦?」と思われた方、大丈夫、書いてますんですよ(何その日本語)。ほら写真2枚目をご覧ください。書いてます。1年生が、5月1日に出発する宿泊学習の行程や、それぞれの役割分担についてみんなで確認をし、部屋番号や自分の係の仕事をメモしているところです。そう聞くと、1枚目の写真もあたたかムードの1年生に見えてきましたね。 四中ヤバくないです。50周年。頑張ってます。
3枚目→放課後、2年生の拡大班長会議の様子です。写真は、どういう思いで班長になったのか、どんな学級・学年をつくっていきたいのか、みんなに決意を表明しているところです。班長どうし、熱い思いを共有しながら、これから新しい班づくりに向かっていきます。 四中、50周年。頑張ってます。
4枚目→3年生も今日は拡大班長会議を行っていました。が、写真を撮りそこないました😅 聞けば、K先生から、どんな班づくりをめざしてほしいか、熱いお話があったそうで。中学生活の締めくくりに入る3年生。班長をやっていれば、今まで以上に悩みも大きいものになるかもしれないけれど、そのぶん得られる喜びも大きいはず。班長みんなで連帯して進む3年生、四中50周年の、先頭に立って頑張ってます。
5枚目→え?給食?食べましたけど?写真?ああ、撮りそこないました😅 私、59周年。 頑張れよ、もっと。