貝塚市立第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会6
行事
クラブ行進&リレー 日ごろみんなががんばっている様子を知ってもらえてよかったです...
体育大会5
みんなで声が枯れるくらい応援しました! さすが3年生でしたね! 全力で走る姿がと...
体育大会4
PTA種目 たくさんの保護者の方から小学生のみなさんまで参加していただきました!...
体育大会3
3年学年演技 夏休みから創ってきたクラスごとのダンスもきまってました!! 全員で...
体育大会2
2年学年演技 見事マスゲーム! 青い空の下、フラッグも最高の出来でした!!
体育大会1
1年生学年種目 投げて!おどって!! みんなで楽しみました!
体育大会 忘れ物
扇子🪭 日傘⛱️ 2点届いています。...
第48回体育大会 午後の部
12時15分 再開致します。 クラブ対抗リレーが午後の1番です。 PTA種目も...
PTA種目 参加者求む!
体育大会の準備が終わりました。 たくさんのクラブ員が協力してくれて 最高の舞台が...
体育大会予行
太陽の日差しがジリジリと照りつける中、9時15分から予行がスタートしました。今...
高校授業料無償化制度について
3年生
高校授業料無償化制度 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上記からご覧ください。 高校に入学...
待っていただいたあげく
校長室より
えっとー。 アクセス、全家庭数の8割(10割)超え記念として 何かやらなきゃって...
きょうの給食
給食
鶏肉の甘辛だれ、ラタトゥイユ、みつばと根菜のスパゲッティ、パイン缶でした。 ...
明日まで待って
やりますよ。 何か書きます。挑戦します。 言ったことは守ります。 校長だもの。 ...
1年生 調理実習
1年生
1年2組におじゃましました。四中で初めての調理実習でした!記念すべき初回は豚の...
ピビンバ、揚げかぼちゃ、冷しゃぶサラダ、黒砂糖豆でした。 明日から全校生徒が...
2年生 学年演技
2年生
プログラム14番(午後の4番目、14時前頃の予定)『SKAs〜最...
デジプルコギ、はたはたの唐揚げ、三色ナムル、さつまいもとりんごの甘煮でした。 ...
ちょっと待って
ちょっと待って。 昨日のアクセス数、8割超えてますやん。 ていうか、10割超えて...
1年1組学級閉鎖、3年生学年閉鎖のお知らせ
1年1組と3年生の学年におきまして、インフルエンザの感染者が、増加傾向にありま...
『校長枕草子』第一段 ー4ー
清少納言『枕草子』第一段 【原文】 冬はつとめて。 雪の降りたるは言ふべきに...
3年1組学級閉鎖のお知らせ
3 年 1 組の状況について、今日の朝の時点でインフルエンザに罹患している生徒...
2年生 学年練習
昨夜の雨で学年練習初日は体育館から始まりました。体育館のフロアにラインがあると...
今日の給食
アシドミルク、豚肉とキャベツの味噌炒め、牛ひじきそぼろ、バンバンジーサラダ、金...
『校長枕草子』第一段 ー3ー
清少納言『枕草子』第一段 【原文】 秋は夕暮れ。 夕日のさして、 山の端(は...
体育大会プログラム
お知らせ
9月30日㈯ 第48回体育大会 体育大会プログラム 当日は...
1年生 国語
1年3組の授業におじゃましました。教育実習生(本校卒業生)の授業でした。緊張し...
あじのハーブフリッター、ウインナーの炒め物、きんぴら、ふかし芋、チンゲンサイの...
PTA交流会のご案内
PTA
先日、プリントでご案内しましたが、11月17日(金)にPTA交流会を企画してい...
ビーフストロガノフ、野菜ソテー、コロッケ、みかん缶でした。 世間では新型コロ...
3年生 体育
3年1組2組の授業におじゃましました。体育大会に向けてバトンパスの練習をしてい...
『校長枕草子』第一段 ー2ー
清少納言『枕草子』第一段 【原文】 夏は夜。 月のころは、さらなり、 闇(や...
第3回PTA役員会、学年委員会について
9月21日(木) 18時30分よりPTAの役員会と学年委員会が開かれますので、...
遅ればせながら、本ホームページに月間行事予定を掲載することにいたしました。右欄「...
イオンモール de 文化祭
生徒会
本校吹奏楽部と貝塚五中ブラスバンド部が11時15分より、泉南イオンで演奏致しま...
1年生 学年種目
プログラム3番(9時30分頃)に予定されている『打ち上げ火玉!、、、』の練習を...
鶏肉の照り焼き、茎わかめの炒め煮、春雨サラダ、鮭そぼろでした。 今日から岸和...
『校長枕草子』第一段 ー1ー
清少納言『枕草子』第一段 【原文】 春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎ...
3年生 学年演技
今日から7時間授業がスタートしました。3年生は早速体育館に集まり、体育大会ラス...
初アクセスのみなさまへ
初めてご覧になった保護者の皆様、ありがとうございます。この先、非常災害時の連絡...
3年生 理科
3年2組の授業におじゃましました。生徒のノートを見ると『メンデルの交配実験』と...
3年生 英語
3年1組の授業におじゃましました。授業のスタートは本文の音読から始まりました。...
豚丼、高野豆腐の卵とじ、チンゲン菜とささみの炒め物、つぼ漬けでした。 明日か...
中華うま煮、たらのごま揚げ、かぼちゃサラダ、杏仁豆腐でした。 4月始まりの学...
2年生 英語
2年3組の授業におじゃましました。比較級、最上級の英作文を勉強していました。『...
ポトフ、キャベツとベーコンの炒め物、ホキのバーベキューソース、梅ひじきふりかけ...
2学期スタートキャンペーン最終週!
今週は2学期スタートキャンペーンの最終週です。まだ新しい自分にチャレンジできて...
麻婆豆腐、揚げ餃子、中華あえ、大学いもでした。 夏休みが明けて18日目。少し...
【4日目】いっしょに
校長のスタートキャンペーン、小さな挑戦も本日が最終日。どうやらここまで、バレる...
1年生 スクールカウンセラーの紹介
今日は1年生全クラスにスクールカウンセラーさんが訪問しました。入学して約半年、...
学校
保護者案内等
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年9月
貝塚市小中学校における携帯電話の取扱いに関するガイドラインについて 貝塚市教育委員会 貝塚市ホームページ 貝塚市立永寿小学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第一中学校 貝塚市立第二中学校 貝塚市立第三中学校 貝塚市立二色学園 貝塚市立東小学校 貝塚市立北小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立津田小学校 貝塚市立西小学校 貝塚市立中央小学校 貝塚市立東山小学校 大阪府教育委員会 大阪府教育センター
RSS