31日(金)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
3年生
                            
                        
1枚目→ って今日は1枚しかありません。ゴメンなさい💦
さて、29日に3年3組、30日に3年2組ときたら、今日は1組でしょうということで、3の1の7時間目の練習におじゃましました。自由曲は『手紙』。音楽科の先生も応援に入る中、「いつものランランラン!」とか「そして今日で封印👻!」とか、謎の儀式を交えながらも、しっとりとした歌声を響かせ、金賞に向かってkeep on dreaming していました。
そして本日、音楽の先生に一番キビシク鍛えられていたのは指揮者。「そこは笑って!」「腕をもっと大きく!」!!!!! 昨日も遅くまで残って特訓していたそうで、重責を担うその背中を、思わずなでてやりたくなりました。
指揮者と伴奏者は、隣に仲間がいてくれるわけではありません。一人で曲と向き合います。ソプラノ、アルト、テノール、バスのみんなも、この3連休、一人で歌を支えられるぐらい、ひたすら聴いて、ひたすら歌って、自分を仕上げてきてください。あなたのクラスの指揮者伴奏者は、きっと練習して練習して練習しています。
自分たちが泣けるぐらいの合唱を。それは、明日からあなたが流す汗にかかっています。