いじめを許さない! 代表委員会からのメッセージ
- 公開日
- 2018/03/13
- 更新日
- 2018/03/13
学校より
3月13日(火)、午後学習の時間に代表委員会が作成したいじめについてのビデオを放映しました。
低学年からいじめってどんなこと?という素朴が疑問からビデオ作成に至りました。委員会の子どもたちは、いじめの様子を伝えるだけではなく、なぜよくないのかまでを伝えたいと気持ちを込めて作成しました。
放映中の子どもたちの様子は、どの学級も真剣に見ていました。いじめをさせない、許さない、見逃さない学校にするためにがんばっていきます。
【児童の感想】
・私は劇をしました。劇ではくつをかくされる役でした。はじめてこんなにいやな気持だとわかっと思いました。
・私は「名前あそび」や「無視をする」というようなことをしている人達を見たりしたらすぐに止めにいけたらいいと思います。
・いじめをなくすためにも自分から動こうと思います。代表委員会などにも相談してみたりしてもいいかなと考えたし、代表委員会はすごいなと思いました。