学校日記

関西自動車学院による 5.6年 交通安全教室

公開日
2017/12/06
更新日
2017/12/06

6年

 12月5日(火)、関西自動車学院さんに来校していただき、5.6年生に交通安全教室をしていただきました。
 今回は最初に、「交通事故の件数」「交通事故の原因」「事故をしない」の3つのテーマで学習を進めていきました。進めていく中で、「交通ルールを守る」「危険予測」というキーワードがところどころ出てきます。そのうちにスタッフさんによる劇が始まりました。自転車による接触事故や飛び出し事故、映像を使った加害者の責任と被害者との関係。そして大きくのしかかる慰謝料や家族の負担。それだけの責任がついて回るということを学習しました。でも、「交通ルールを守る」「危険予測」できることによって、安全に快適に過ごせることもわかりました。今回の学習でたくさんのことを学びました。関西自動車学院のみなさん、ありがとうございました。