火災避難訓練
- 公開日
- 2017/10/10
- 更新日
- 2017/10/10
学校行事
10月10日(火)、火災避難訓練を行いました。今回は家庭科室から出火したという設定です。家庭科室から模擬用の煙を排出し臨場感を出しました。煙を見た4年生はすぐにハンカチで口を覆い、煙と反対方向に避難していきました。
運動場に避難した子どもたちは裏門から入ってきたはしご車に驚いていました。屋上から救出役の先生がはしご車に乗って降りてきました。また、消火器を使った消火活動の訓練も行いました。
最後に消防署の方から、避難する際には、「おはしも」活動、おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを徹底することを教えていただきました。今日の訓練のためにご協力いただいた貝塚消防署のみなさん、ありがとうございました。