学校日記

児童集会・おりづる集会

公開日
2016/10/11
更新日
2016/10/11

学校より

 10月11日(火)、児童集会を行いました。集会では教頭先生から平和について考えるときに一番大切なことは人に対するやさしさであること、自分たちてできることから平和について考えようとお話がありました。
 次に4年生から牛乳パックの回収のお願いがありました。牛乳パック40枚分でトイレットペーパー1個分になるそうです。ご家庭でもご協力お願いします。
 次に中央っ子まつりの感想を発表しました。1,2年生からはお店を出してくれた3、4、5、6年生にありがとうの感謝の気持ちを伝えていました。
 お話してみようでは、今月のお題は「将来の夢」です。お話が終わった人は円周率チャレンジがあります。円周率を覚えて発表します。3.14159265358979323846…。
 最後に6年生からおりづる集会がありました。来週修学旅行に行く6年生からおりづるの由来のお話がありました。そのお話の絵本を紹介しました。その後、各クラスで折り鶴を折ってもらうようにお願いしました。