生活アップ週間の感想
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
学校より
1月下旬に行った生活アップ週間でしたが、取り組んだ後の子どもたちの振り返りと、保護者の方のはげましの言葉をプリントに書いてもらいました。今日は少し紹介します。
◎児童…ちょっと寝るのが遅くなったり、起きるのが遅くなったりしていたので、明日からがんばりたい。→保護者…朝起きて、ご飯を食べて歯磨きして学校に行って…(中略)。その当たり前にできていることを日々感謝してこれからも取り組んでください。
◎児童…できていることが多いので、次は高学年になるから全部毎日できたよにしたい。→保護者…早寝がなかなかできないので、毎日9時30分には寝るようにしよう。
◎児童…1学期から3学期までには、9時から9時30分までに寝られなったからゲームの時間を減らした。5年になったらその時間に練れたらいいと思います。→保護者…3学期になって2学期よりゲームの時間を減らすより増えたね。5年生になったらもっとゲームの時間を減らして勉強するようにがんばってください。
それぞれの家庭でいろいろ生活習慣を振り返ってもらったと思います。規則正しい生活は、心も体も健康にします。これからも、早寝、早起き、朝ご飯、歯磨きに家庭学習をすることが当たり前になるようにがんばりましょう。