6月12日(金) ほし組
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/12
幼稚園の生活から
ほし組の子どもたちは、昨日からの遊びを、どんどん変化させていくのが上手です!
「ここに○○みたいなのをつけたいねん」
「こんな形の箱が欲しい」
などと、先生に相談したり、ほしいものを言ってきたりしています。
これって、どんどん子どもが夢中になって遊んでいる証拠です!自分がつくりたいもの(目標)があって、どうすればそれが達成できるのかを、今までの経験を活かしながら、子どもたちなりに試行錯誤を繰り返して、できた時の喜びを、先生や友だちと一緒に味わい、その自分で作ったもので遊んで、さらに楽しい!
こんな繰り返しの中できっと、考える力や表現力、自分では考えられないことを身近な大人や友だちに助けを求める力・・・などという見えない力(非認知能力)を知らず知らずのうちに楽しみながら身につけていくものだと思います。
また来週、子どもたちが幼稚園に来た時に、どんな遊びを考えてくれるのかを想像しながら、色々な遊びが経験できる環境を作って待っていますね!