学校日記

☆小学校の体育館に行ってきたよ☆

公開日
2024/09/25
更新日
2024/09/25

幼稚園の生活★

令和6年9月25日(水)

 今日、空を見上げると、とてもきれいな秋の雲が見られました♪
 空を見上げながら「お空がきれいだね〜」と話している子どもたちもいましたよ☆

 今日も子どもたちは、先生や友だちと一緒に好きな遊びを存分に楽しみました♪

 みんなそれぞれ自分の思いを素直に出しながら遊んでいます。
 
 「一緒にしよう♪」「楽しいね♪」と友だちと思いが同じ時もあれば、「〇〇ちゃんはこうしたいの!」「嫌だ!〇〇ちゃんは、こうしたいの」と、思いが違って、いざこざが起こることもあります。

 友だちや先生と一緒に遊ぶ楽しさを感じたり、自分だけではなく友だちにも思いがあることに気付いたりしながら遊んでいる子どもたちです。

 「譲ってばかりいたら、自分は楽しくない。それじゃあ、どうしたら自分も友だちも楽しく遊べるのだろう」や「時には我慢することも大事なんだな。少し待てば友だちが交代してくれるんだ」など、考えたり、気付いたりできる時間を大切にしています。

 幼稚園にとっては子ども同士のいざこざを、『人とのコミュニケーションを学べる最高のチャンス』と捉えています☆

 幼稚園の中で、互いに育ち合い、学び合っている子どもたち♪
 保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き西幼稚園24名の子どもたち全員のことを温かい目で見守っていただけたら嬉しく思います☆

 そして今日は、みんなで西小学校の体育館にお出かけもしました。

 広い体育館には舞台もありました。はな組さんは舞台の上へ、ことり組とうさぎ組さんは舞台の下にスタンバイ☆

 もうすぐ行われる「西校区福祉まつり」の時に舞台で発表をさせていただくので、今日は現地を下見です♪

 その時に発表させていただく、歌や体操も実際にやってみました。

 今日はのびのびと声を出して歌ったり、元気いっぱい体を動かして体操をしたりしていた子どもたちでしたが、本番、たくさんの人が見てくれる状況だとどんな感じになるのかな…♪

 隣を見れば、大好きな友だちや先生がいるので大丈夫だよ☆
 みんなで西校区福祉まつりを楽しもうね♪