学校日記

令和7年11月7日(金)No.2

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

幼稚園の生活★

今日は親子遠足の日

 今日は朝から青空広がる最高に良い天気の中、親子遠足に出かけました♪

 今日の活動場所は貝塚市の二色地区にある“市民の森”です☆

 芝生が広がる広い公園で、みんなで体操をしたり、フォークダンスをしたり、しっぽとりをしたり、かけっこをしたりしました♪

 お家の人も一緒におもいきり体を動かして遊んでくれます☆

 その後は、親子でウォークラリーに挑戦。ミッションは4つ!『秋の自然物を見つけよう!』『カメラマンの先生を探して魔法の写真を撮影しよう!』『自然遊学館でクイズに答えよう!』『連続両足跳びにチャレンジしよう!』…これらのミッションを全てクリアした子どもたちは、最後にキラキラシールと、よく飛ぶフリスビーをゲットすることができて大喜び☆満足感・達成感いっぱいの子どもたちでした。

 それらの活動が終わった頃、子どもたちのお腹がペコペコになってきたようです。

 時間は少し早いのですが、お待ちかねのお弁当&おやつタイムにすることにしました。

 秋の風を感じながら、みんなで丸くなって食べるお弁当☆最高に美味しかったですね。

 食べ終わった後は、転んでも痛くない芝生の上で、お家の人と一緒につなひきをしたり、フラフープ回しをしたり、リレーをしたり、電車ごっこをしたりなど、それぞれ好きな遊びを楽しみます。子どもたちだけではなく、お家の方の楽しそうな笑顔もいっぱい見られた時間となりました☆

 そしてシェルシアターでは、西幼稚園の子どもたちによるリサイタルが自然に始まりました。するとお家の人がお客さんになり、大きな拍手を送ってくださる様子も…♪

 歌ったり、踊ったりなど、自分らしく伸び伸びと表現している西幼稚園の子どもたち☆素敵な青空コンサートになりましたね♪


 楽しかった今日の親子遠足☆幼稚園時代の思い出として、子どもたちや保護者の方の心にずっと残る遠足になってくれていたらうれしいなと思います。

 

 子どもたちの安全をしっかりと見守りながら、おもいきり子どもたちと一緒に遊んでくださった保護者の皆様方、快く子どもたちを迎えてくださった自然遊学館の皆様方、子どもたちの生き生きとした姿を見学に来てくださった教育研究センターの先生方…☆

 皆様のおかげで、最高に楽しい親子遠足になりました。本当にありがとうございました♪

 

 貝塚市公立幼稚園インスタグラムはこちら