わぁすごい!!
- 公開日
- 2017/02/02
- 更新日
- 2017/02/02
幼稚園の生活★
3学期から、一輪車に挑戦し始め、毎日練習をがんばっています。
そんな中、今日は保護者の方が一輪車のコツや技を見せてくれました。
一輪車に乗るときにも、いろいろな乗り方があり・・・
空中乗り・横乗り・飛び乗りなど実際にやってみせてくれ
子どもたちは目を丸くしながら大きな拍手が沸きました。
片足で進んだり、後ろへ行ったり、なんと縄跳びで二重跳びをしたりと
驚くばかり。
年長さんが運動会で使ったフラッグをもって、クルクルとスピンやピルエットなど
見たことの無い技を繰り広げてくれました。
最後に『がんばろうという気持ちが大切だよ』『友だちと協力して2人や数人でも
楽しめるんだよ』ということも教えてくれました。
子どもたちからは『乗りたくなってムズムズしてきた!』『やってみる!』と
意欲の高まりが見られました。
プロの技を見たりふれたりすることは、本当に大切だと思います。
今日の日を子どもたちは忘れないと思います。
明日からの子どもたちが楽しみです!
本日は本当にありがとうございました。