学校日記

令和7年10月31日(金)

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

幼稚園の生活★

今日は幼稚園で楽しいことをいっぱいしたよ♪

 今日は朝から雨降り…。楽しみにしていた親子遠足の日だったのですが、残念ながら雨が降りました。

 天気の良い日を選べなくて落ち込んでいる園長に対し、保護者の方から「次はきっと大丈夫ですよ♪」「先生のせいじゃないから気にしないで」「途中で降ってくるよりも最初から雨が降っていてよかったですよ」など、次々と温かいお言葉をかけてくださる保護者の皆様方…。保護者の方の心の温かさ、優しさをたくさん感じ、感謝の気持ちでいっぱいになった朝のスタートでした♪

 子どもたちには、遠足に行けなくても楽しいことがたくさんできるように、先生たちはいろいろと考えています。

 ハロウィンごっこで魔法使いになりきっているうさぎ組の子どもたち☆

 小枝や毛糸、自然物などを使って、素敵なクモの巣を作っていることり組の子どもたち☆

 大太鼓や小太鼓、木琴、シンバル、タンバリンなどいろいろな楽器に触れ、楽しく演奏会をしているはな組の子どもたち☆

 みんな生き生きと遊ぶ様子が見られました♪


 そして11時からは幼稚園のみんなで『しっぽとり対決』をしたり、フォークダンスを踊ったりして遊びました☆

 運動会後も、異年齢が混ざり合った2チームでいろいろな勝負をしているので、勝った喜び、負けた悔しさを違うクラスの友だちとも共有し合っている子どもたちです。


 その次はいよいよ今日一番楽しみにしていたお弁当の時間です♪

 「せんせい!お弁当見て~」「お弁当の写真撮って~」「わたし、たこさんウインナー大好きやねん♪」「今日のお弁当最高や☆」など、お家の方の愛情がいっぱいこもったお弁当を大絶賛していた子どもたち♪今日は特別におやつも食べて、最高な気分の子どもたちでした。

 今日は遠足には行けなかったけれど、予備日として次のチャンスは11月7日(金)です。今度こそ晴れますように…☆