学校日記

警報発令時について

公開日
2013/04/03
更新日
2013/04/03

警報発令時の対応について

「暴風雨・大雨・洪水等の警報発令時の児童の登下校について」

 平素は本校教育にご理解とご協力を賜り厚く感謝申し上げます。さて、本校では標記の件について下記の通り実施いたします。尚、この文書は、ご家庭に掲示していただき、警報発令時の児童の対処資料にしてください。



 登下校に臨時措置をする警報は、大阪府南部に発令された暴風警報とします。つまり、暴風警報単独か、暴風警報と大雨警報や洪水警報が重なって発令された場合です。暴風警報と重ならない大雨警報・洪水警報の場合は臨時措置はしません。

 暴風警報が発令されたとき
1.登校について
 ① 午前7時に警報が出ている時
       臨時休校です。(それ以降解除されても登校しません)
2.下校について
 ○ 登校後に警報が発令された場合、天候・道路等の状況を考慮して下校させる事があります。  (下校時に教職員が引率します。)
3.仲よしホームについて
 ○ 警報が発令された時は、原則として開設はされませんが、詳細は教育委員会青少年課からの文書をご覧ください。

※台風接近等による暴風警報の発令や解除の情報については、テレビのニュースやテロップで流されていますのでご利用ください。
※できるだけ電話での問い合わせはご遠慮ください。