貝塚市立永寿小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1ミリでも遠くへ!!
5年生
5年生は今体育で走り幅跳びをしています。 助走がピッタリ合って、かかとから強く踏...
今日の天気は??
理科の学習で、天気と雲の様子について学習しています。 同じ場所から観察しても、時...
図工の作品です。
4年生
4年生が作った作品です。きれいなので窓にはってみました。完成後は玄関ホールに飾り...
初めてのコンピュータ室
2年生
26日の4時間目にコンピュータ室で学習しました。 初めてのコンピュータ室で少し緊...
6年生 浮世絵を砂絵で表しました
6年生
6年生は図工の時間に「浮世絵を砂絵で表しました」 社会科の歴史学習(江戸時代)...
本日の給食より★
給食室
今日の給食のデザートは、給食室手作りの「大学芋」でした。 給食室でサツマイモを素...
修学旅行⑦
学校行事
先ほど、新神戸駅に到着、バスにのり学校までの帰路につきました。 学校到着は、予定...
修学旅行⑥
宮島に着いています。 厳島神社で大鳥居を背景に記念写真です。 その後は、楽しい、...
修学旅行⑤
おはようございます。 修学旅行2日目です。 全員元気です。 6時起床、30分か...
修学旅行④
無事、旅館に着きました。 夕食を食べています。 この後、森本さんに、原爆を体験さ...
修学旅行③
今度は、平和公園での碑めぐりです。 平和公園には、たくさんの碑があります。 そ...
修学旅行②
平和公園の中にある、原爆資料館で学習しています。 大切なことをしっかりとメモして...
修学旅行①
本校の6年生が修学旅行に行きました。 現在、無事に平和公園に着き、活動中です。 ...
平和集会
本日、6年生が朝の集会で全校のみんなに、広島修学旅行に持って行く千羽鶴を紹介しま...
10月15日(月)の朝の児童集会は、6年生による平和集会を行いました。 6年...
1・2年生 人形劇鑑賞
1年生
10月11日(木)1・2年生で人形劇を鑑賞しました。 中央公民館で活動されている...
大阪メチャハピー祭〜本祭〜
10月8日(祝)大阪メチャハピー祭の“本祭”に3〜6年生44人が出場しました。9...
なかよし運動会
ひまわり
10月5日(金)に総合体育館でなかよし運動会がありました。ひまわり学級12名が参...
えいようだより10月号配布しました。
今月のえいようだよりのテーマは「運動と食事」です。 「運動」「食事」「睡眠」の3...
あさごはん週間に取り組みました。
9月18日(火)〜21日(金)にあさごはん週間の取り組みをしました。 朝ごはんを...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
集計期間:2025/4/1~2025/4/30
2012年10月
貝塚市立第四中学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園
貝塚市 貝塚市教育委員会
水間鉄道 南海電鉄 JRおでかけネット
RSS