学校日記

浸水時避難訓練

公開日
2022/07/05
更新日
2022/07/05

学校行事

中央小学校の校区内にはたくさんのため池があります。その中でも大池は学校に近く、万が一決壊してしまった時のことを想定した訓練を毎年実施しています。
朝の学習の時間に全学級で浸水害についての映像をみて、1年生は実際に3階の理科室前まで避難しました。
避難の後、校長先生からもしもの時は、「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)が大切だよ、というお話を聞きました。
災害は起こってほしくはないですが、もしもの時のためにしっかり備えていきたいと思います。