学校日記

出張理科講座(6年)

公開日
2010/12/09
更新日
2010/12/09

6年

 12月9日(木)6年生は2限目〜6限目まで、多目的室で「出張理科講座」をしていただきました。放射能や放射線はどのようなものなのか、人体や地面・太陽光線からも放射線がでていることなどを学びました。その後、実際に「塩・湯ノ花・カリ肥料・花崗岩・マントル」などを測定器で量的な測定を行った後、実際に放射線がマントルから放出しているところを霧箱で確認しました。
 興味深く、楽しい学習でした。講師は、6年生の保護者の方やいろんな会社で研究している方が、グループ毎について下さいました。