始業式 その1
- 公開日
- 2018/04/09
- 更新日
- 2018/04/09
学校行事
4月9日(月)、本年度も校区福祉委員会の方にご協力いただき、朝のあいさつ運動を行っています。久しぶりの子どもたちの登校で、明るい「おはようございます」が響いていました。
さて、平成30年度1学期始業式が行われました。子どもたちはクラス替えや担任の先生が誰になるのか気になる日です。まず、登校して自分の新しいクラスと友だちとの出会いをしました。そして体育館に移動した後、始業式が始まりました。校歌を歌いましたが、歌った後の子どもたちの静かにする姿勢はとても良かったです。
そして宇野校長先生からお話がありました。校長先生からは今年の中央小学校の教育目標をお話されました。「いごこちのいい学校づくりをめざして 助け合い・学び合い・高め会う子どもの育成」 合い言葉は、いつも笑顔で、ごみはゼロ、こころのこもったあいさつができる、中央小学校です。