5年 スマホ・ケイタイ安全教室
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
5年
7月14日(木)、15日(金)の2日間、5年生はスマホ・ケイタイ安全教室を受けました。講師の先生として貝塚市教育センター学校指導員の上西永一先生に来ていただきました。
子どもたちの中で急速に普及しつつあるスマホ。その便利さとは逆にトラブルが起こって困ってしまうケースをよく聞きます。特にラインによる悪口トラブル、画像公開など犯罪になってしまうケースもあります。
そこでそんなトラブルに巻き込まれない、起こさないためにどうすればいいか教えていただきました。
★メールはていねいに、相手の気持ちを考えて書く
★インターネットで知り合った人とは会わない
★インターネットにのせた写真や文字は消すことができない
★個人情報や個人情報につながる情報はのせない
★ネットで悪口の書き込みは、いじめです。いじめ=犯罪
★スマホ・ケータイを正しく使うためのルールをつくろう
★使いすぎは、生活が乱れて健康にわるい
今日の学習についてご家庭で聞いていただいて、スマホの使い方についてぜひ話し合ってください。