学校日記

1年 昔あそび

公開日
2015/01/23
更新日
2015/01/23

1年

 1月23日(金)、ぽかぽか陽気の中、昔遊び大会が開催されました。50名の地域の皆様にご協力いただき、15種類の昔遊びを教えていただきました。
 三学期に入ってから、ずっと楽しみにしていた児童たちです。
「こま、上手にまわせるようになるかなあ。」
「ビー玉でどうやってあそぶん?」
「車輪まわしってなんやろう?」
 当日、体育館で対面し、あいさつをした後、グループごとに5種類の昔遊びを体験しました。限られた時間でしたが、遊び方を一生懸命教わる児童の瞳、うまくできないなりに楽しんで遊ぶ児童の姿を見守る地域の方のあたたかい表情にほっこりしました。
 昔遊び大会後は、児童と一緒に給食を食べていただきました。しりとりや、クイズの出し合いなどしながら和気藹々と食べている姿にも、この交流の大きな意義を感じました。みんなが笑顔でいられた時間を共有できたことが嬉しかったです。
 地域の方々にたくさん協力いただけたおかげで開催できた昔遊び大会。改めて地域とのつながりの大切さを実感しました。今後も、地域と学校をつなげる行事を大切にしていきたいです。