2学期 始業式が行われました。
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校より
まだまだ暑いですが、2学期の始業式が行われ、子どもたちの元気なあいさつの声が体育館に響き渡りました。初めに校長先生から、3つの大切にしてほしい約束のお話を聞きました。
1つ目は、言葉遣いです。優しい言葉遣いができると自分も周りの人も気持ちがいいけども、相手を傷つけるような言葉遣いは絶対に使わないようにしてほしい。ほんの少し周りの人のことを考えて行動することが大切です。
2つ目は、身の回りをきれいにするです。みんなが使う場所をきれいに掃除すると環境が整い、気持ちも穏やかになります。
3つ目は、当たり前のことをやりぬくことです。「おはよう。」「ありがとう。」「ごめんね。」などあいさつを当たり前にすることで、みんなが過ごしやすい中央小学校になります。3つのことができることで「愛の花咲く中央小学校」にしていきましょうとみんなにお話ししてくれました。
次に生活指導の先生から、初めの短縮授業は体育の準備運動として考えるといい。早く起きて生活を整えると、元気に遊べるし、勉強もしっかりとできるようになる。頑張りましょうとお話しされました。子どもたちは、しっかり元気な声で「はい。」と返事をしていました。