【今日もキラキラ4】
- 公開日
- 2011/07/04
- 更新日
- 2011/07/04
校長室だより
楽しく気持ち良い学校生活を送るために、次の3つのことが大切なことと思います。一つは、下靴や上靴、トイレのスリッパを進んでそろえることです。
履き物をそろえると、心もそろいます。脱ぐときにそろえておくと心が乱れません。散らかっていたら、だまってそろえる。そうすれば、みんなの心がそろうと思います。
二つは、その場その場にあった「あいさつ」を元気にすることです。朝は「おはようございます」。昼は「こんにちは」。帰りは「さようなら」。家に着いたら「ただいま」です。
三つは、学校の廊下は町で言えば道路なので、廊下は「走らないで、右側を歩く」ことを守ることです。走るとぶつかって大きなケガにもなります。
「履き物をそろえる」、「元気にあいさつする」、「廊下の右側を歩く」ことは、学校の中だけで特別にすることではありません。友だちの家に遊びに行った時や図書館や公民館へ行く時や、もちろん、自分の家でもやるべき大切なことと思います。これら3つのことをいつでもどこでも進んでできる子どもになってほしいと思います。