学校日記

行事・児童集会 4(令和元年度)

公開日
2019/11/22
更新日
2019/11/22

校長室だより

◆1学期終業式 令和元年7月12日
 おはようございます。
 いよいよ明日から夏休みです。みなさんの心の中には、いっぱいやりたいことあるがと思います。いろいろなことにチャレンジする夏休みにして下さい。

 まず、1学期を振り返って、どうでしたか?
 自分の1学期100点満点で何点ぐらいですか?これは自己評価と言って自分で自分見つめる。これはすごく大切なことです。
 一度聞いてみます。5つに分けます。
  100点  90点以上  70点以上  50点以上  50点未満

 次に、せっかくの夏休みだから、「何かやりたいこと」「こんなことがんばるぞ」「こんなこと続けるぞ」というような目標を決めていますか?
 これも前も聞きましたがもう一度聞いてみます。 3択でします

  2つ以上  1つ  0

 まだ決めていない人は是非とも何か1つでもいいですから、「こんなことやる」・「こんなことがんばる」ということを決めてください。

 校長先生から夏休みで気をつけてほしいことを3つ話します。
 1つ目、「規則正しい生活を心がけて下さい」
 「早寝、早起き、朝ごはん」やっぱりこれに限ります。しっかり心がけてくいださい。

 2つ目、せっかくの休みだから、何か日頃と違うことにチャレンジして下さい。これはみんなだけではありません。校長先生も,担任の先生も,ここにいる誰もがせっかくの夏休みを有意義に過ごしてほしいです。校長先生はお酒の飲み過ぎには注意して、しっかり体を鍛えようと思っています。

 3つ目、家の中で役に立つことをしてほしいです。お手伝いでもいいです。何か家族にとって役立つことをしてほしいです。子どもだからこそ、こういう夏休みだからこそ、大いに家族のために働く人になって欲しいです。

 夏休み目標をもってがんばり、ひとまわり大きくなって2学期の始業式に帰ってきてください。

 これで校長先生の終業式の話は終わります。