学校日記

10日(月)の様子

公開日
2025/11/10
更新日
2025/11/10

3年生

 1枚目(まずは7日の話から)→ 先週末の50周年式典では、篠山神楽社中さんによる石見神楽(いわみかぐら)が披露されました。演目は、お祝いの場にふさわしい『えびす』。 軽快な囃子とどこかコミカルな舞で、会場を祝典色に染めあげてくださいました。

 実は公演後、「これ、縁起ものですからどうぞ!」と、えびす様がタイを釣り上げた「竿」と、力を引き出す「みてぐら」をいただいていたのですが、あれ?どこいったんだろう?と思ってたら、なんと、今日、とある3年生の教室に!!!!

 もうすでに何かを釣り上げようとしていたようです🤣


 2枚目→ ちょっと待て待て、その縁起物は3年みんなのものだろう!と、職員室にひきあげられてきた釣り竿です。 ていうかこれ、四中みんなのものなんですけど。笑


 3枚目→ 一方、「みてぐら」は、3年ミーティングルームに飾られておりました。笑

 まあいいや。3年生はこれから受験も迫ってきて、神様の力も借りたいときはあるでしょう。そんな時はミーティングルームへどうぞどうぞ😆みてぐら振ってもらいなさい。 自分の力にいろんな力をプラスして、みんなそれぞれ、おっきな獲物を釣り上げましょう!!