学校日記

27日(月)の様子

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

1年生

1枚目→1年3組の家庭科におじゃましました。紙1枚から着物をつくろう!という授業内容でした。『着物って、紙(布)1枚を余すとこなく使って出来てるんや!』と、参観していて感心しました!昔の人たちの知恵と工夫が詰まった着物。後世に伝えていくべき衣類だと感じました。


2枚目→1年2組の音楽におじゃましました。2週間後に控えた合唱コンクールに向けて熱が入っていました。音楽科の先生からは、残り少ない授業回数で本番を迎える生徒の皆さんに溢れんばかりのアドバイスがあり、中身の濃い授業となっていました。


3枚目→2年2組の家庭科におじゃましました。先日から発信しているように、2年生はイワシの蒲焼きに挑戦しています!なんと!今日は『先生の分も作ったよー!』と、嬉しい声をかけて頂き、給食と一緒に頂いてきました。給食のメニュー『豚肉のネギ塩丼』と相まって、おかわりご飯はスッカラカンに!最後は、中学入学後に初めておかわりをします!という男の子がお櫃のご飯をよそっていました。(5枚目の写真)ご馳走様でした!