最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:88
総数:272377
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

第18回小学校ミニバスケットボール貝塚大会

画像1 画像1
 2月18日(土)に中央小学校で第18回小学校ミニバスケットボール貝塚大会が行われました。
 子どもたちは日々、今年度最後の試合に向け練習に励み、一人ひとりが自分のできることを考えて活躍することができました。
 お寒い中、応援に駆け付けてくださいまして、本当にありがとうございました。

総合的な学習 地域のお年寄り教室

 5年生は、2月16日に総合的な学習として、地域のお年寄りに来ていただきました。そこで、折り紙や、大工仕事、さまざまな手芸を教えていただきました。地域のお年寄りとの交流は子どもたちにとって、とても良い経験になりました。ご協力くださった、地域の皆様、ありがとうございました。
 また、保護者の皆様、準備物のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練について

 寒さが一段と厳しくなってまいりましが、保護者の皆様方には平素から本校教育にご支援・ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、3学期も緊急時に備えての「集団下校訓練」を下記の日時で行いたいと思います。実施方法は高学年の児童を中心にして班で下校します。なお、下校の引率は職員がいたします。
 今回も、実際の集団下校時、交差点等のポイントでの、児童の見守りを依頼できない場合を想定して行います。保護者の皆様には、下校時刻に合わせ、子どもたちを見守っていただければと思います。

◇日時  2012年2月22日(水曜日)
                5時間目(13:35〜)

◇出発  (玄関より)  14:10ごろ
       ◎南上町→海新→南町→西町→近木→大北→中北
     (裏門より)  14:10ごろ
       ◎畠中→海塚→中町
     (給食門より) 14:10ごろ
       ◎堀の町

あそびのお店をひらいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、2月13日にあそびのお店をひらきました。北幼稚園や津田保育所のお友だちも来てくれました。まりつき、さかなつり、コインおとし、わなげ、こままわし、くうきほう、くじびき、おてだま、フラフープ、べったん、わりばしてっぽう、あやとり、けんだま、ボーリングのお店をしました。みんなで楽しく遊びました。

新1年生保護者説明会がありました

    H24年度新1年生保護者説明会挨拶 H24.2.14

 みなさん、おはようございます。北小学校校長の冨田と申します。どうぞ宜しくお願いします。
 次年度、平成24年度の新1年生は、現在のところ男子30名、女子22名の計52名で2クラスになります。みなさんの中には、小学校にお子様を入学させるのは初めてという方も何人かいらっしゃって、ご心配な方もおられると思います。今日お渡しさせていただいた「入学のしおり」の中に、入学当初の学校生活や、入学までに準備しておくことなどについて詳しく書いてありますのでじっくりとお読みいただけたらと思います。
 次に入学までの間にご家庭でお願いしたいことについて、少しお話をしたいと思います。
  「子どもは家庭で育ち、学校で学び、地域で伸びる」といわれています。家庭は、親と子を中心とした生活の中で、人間形成の基礎を培う基本的な場です。その中で重要なこととして、

 1.まずしつけです。 例えば、正直さです。うそをつかないこと、自分が言ったことに責任を持つこと、これは家庭で厳しくしつけなければならないことです。  2.正しい生活のリズムを身に付けることが大切です。起きる時刻・寝る時刻・食事の時刻・遊びの時間・帰宅の時間を守ることです。  3.自分のことは自分で出来るようにすることです。手洗い・トイレの使い方・着替え・持ち物をそろえたり片付けたりすることです。  4.人の話を最後までしっかりと聞くです。  5.「ありがとう」とすぐに言える子です。集団生活でお互いの心が通じ合うことは、人に親切にすることであり、その親切に対して感謝する心を素直に表現する事が大切です。
 以上のことをご家庭で指導をお願いしたいと思います。

 小学校入学は、その子の人生にとって一つの転換期です。大きな感動を味わうものです。入学時の喜びが良い思い出となって、心に残るものになってほしいと思います。
 「教育は思い出の蓄積である」と言われます。その子にとって「学校は素晴らしいなあ」と思えるように、学校・家庭・地域が連携していくことが大事です。
 入学まであと約1か月と少しです。子どもにとって新しいスタ−トへの準備期間です。あせらず、子どもの成長を信じて見守っていただきたいと思います。
                          学校長 冨田 高弘

レッツゴー北・親子木工教室

 2月11日(土)に、「親子木工教室」がありました。20人ほどの参加で、今回は、みんなに使ってもらえるベンチとテーブルを作りました。3〜5人で1チームとなり、チームごとにベンチやベンチ付きテーブルを作っていきました。9時30分から木材を切ることから始め、組み立てが終わったチームから、塗装していきました。お昼までに、5チームとも、それぞれ完成することができました。完成したテーブルやベンチは、学校でみんなに使ってもらう予定です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北校祭が行われました 

 「学級閉鎖」の2クラスが登校してきました。欠席の方は学校全体で14人うちインフルエンザの子が2人です。
 さて、当初は1月24日(火)に予定していました恒例の児童会主催「北校祭」が2月1日の延期をへて、やっと今日10日に実施することができました。
 「北校祭」は、2年生以上の各クラスが自分たちで企画・運営する「遊びまつり」です。それぞれ趣向を凝らした「出し物」で、みんな楽しいひとときを過ごしました。以下は各クラスの「出し物」です。

2年1組 宝探し
2年2組 アドベンチャーワールド
3年1組 すじのとおったふ〜き矢
3年2組 びっくりめいろ
4年1組 ラウンド2
4年1組 ジャンボスゴロク
4年2組 ストラックアウト
4年2組 シルエットクイズ
5年1組 祭り気分すくすくタイムアタック
5年1組 よく入るハイパーコイン落とし
5年2組 ホームラン競争
5年2組 キャラクター探し
5年3組 もぐらたたき
5年3組 北校ギネスに挑戦
6年1組 おばけ屋敷
6年1組 手さぐりゲーム
6年2組 ワンターゲット
6年2組 ゴールへGO

 尚、連日欠席情報をお届けしてきましたが、インフルエンザでの欠席も落ち着いてきているようですので、また状況がかわりましたら報告していきます。
 この間、たくさんの方が閲覧してくださり、情報発信の大切さを痛感しています。今後とも「北校ホームページ」よろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました

 2月9日(木曜日)、6年生は、家庭科の学習で、調理実習を行いました。5年生から始まった家庭科の学習ですが、もう、小学校生活最後の調理実習になりました。
 てきぱきと調理し、後片付けもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験をしました。

 2月9日(木)、3年生は車いす体験をしました。総合的な学習として、車いすの乗り方を学び、実際に校内を移動しました。エレベーターや多目的トイレを体験したり、友だちの介助をしたりしました。
画像1 画像1

落ち着いてきました

画像1 画像1
 そろそろ終息です。欠席も、学校全体で6人うちインフルエンザの子が0人「学級閉鎖」が2クラスです。

 明日の「北校祭」は、実施できそうですね。

そろそろ終息に向かっているようです

画像1 画像1
 欠席状況ですが、学校全体で10人うちインフルエンザの子が1人「学級閉鎖」が2クラスです。
 この状態でいけば、そろそろ終息しそうな様子です。金曜日には全クラスそろって、延び延びになっている「北校祭」ができたらいいですね。

持久走練習及び記録会の中止について

画像1 画像1
 欠席状況ですが、学校全体で11人うちインフルエンザの子が1人「学級閉鎖」の学級が2クラスです。そろそろ欠席も減っていく状況になってきているのかもしれません。
 さて、インフルエンザの蔓延でいろいろな行事が延び延びになっていましたが、現在の状態では「持久走練習」「持久走記録会」の実施が無理なようです。残念ですが、「中止」とさせていただきます。

詳しくは、こちらをご覧ください


 なお、欠席は減ってきているとはいえ、まだまだ油断できません。引き続き子どもたちの健康管理にご留意ください。

また「学級閉鎖」になりました

画像1 画像1
 心配していますインフルエンザの状況ですが、また2クラス(5年1組、5年2組)が「学級閉鎖」になります。
 詳しくは、こちらをご覧ください

 全体の欠席状況ですが、2クラスを除くと全体で11人、うちインフルエンザが2人と少ないようです。
 この影響で、「北校祭」が金曜日に延期になり、来週に延期されていました「持久走記録会」もただいま考慮中です。
 とにかく、ご家庭でも子どもたちの体調に注意してあげてください。

体操服について

 冬の「体操服」についての「生活指導だより」を出させていただきました。

「生活指導だより 体操服」

ご覧ください。

ほけんだよりをご覧ください

 インフルエンザが猛威をふるっています。「ほけんだより」もインフルエンザ号を発行しました。ご覧ください。

「保健だより」インフルエンザ号

人数はかわっていません

 また1週間がすぎました。さて欠席ですが、学校全体で20人うちインフルエンザの子が10人「学級閉鎖」をしているクラスが2クラスです。まだまだ、減っていかない状況のようです。
 来週には延期された行事もありますので、また子どもたちの様子を見て取り組んでいきたいと思います。週末、子どもたちの健康管理よろしくお願いします。
 
 

お面を作りました

 2月3日の節分にむけて、2年生の子どもたちが「鬼のお面」を作りました。
 一生懸命作りましたので、お家でも見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなか減ってきません

 欠席の方ですが、学校全体で20人うちインフルエンザでの欠席7人【「学級閉鎖2クラス】)という状態です。寒さの方もピークがきているようで、本当に寒いです。
 保護者・地域のみなさんも、お体に充分ご留意ください。

学校教育アンケートの結果と分析について

 昨年末に実施しました学校教育アンケートの結果と分析についてお知らせいたします。
 年末のお忙しい時期にもかかわらず、今年ものべ349名の方からご協力をいただきました。全校の家庭数とかわらない皆様方からのご協力に、学校教育への期待の大きさを感じるとともに、まず感謝いたしたいと思います。本当にありがとうございます。
 今回いただいたアンケートの結果を、学校全体でこれからの教育に反映させていきたいと考えています。
 アンケートの結果と分析については、こちらをご覧ください

2月に入りました

画像1 画像1
 寒波がまだまだ続きそうで、子どもたちの健康が気にかかる季節です。保護者・地域の皆様にはご健康でお過ごしでしょうか。
 さて。「2月のたより」をお届しましたが、「学級閉鎖」をしている学級もあり、今後行事等での変更が行われる場合があると思います。できるだけ、プリントやホームページでお知らせしていきますので、よろしくお願いします。

北校だより2月号

1年だより2月号 2年だより2月号

3年だより2月号 4年だより2月号

5年だより2月号 6年だより2月号

たんぽぽだより2月号

ほけんだより2月号

 今学期も、「北校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」「ほけんだより」等を参考にご予定を立ててください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 集団下校
2/23 ありがとう集会
2/24 クラブ活動(最終)
2/25 ミニバス大会

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070