最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:95
総数:271448
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生宿泊学習3

 2日目では、昨日の雨の影響で登山は中止となり、代わりに紙すき体験・館内クエストをしました。
 館内クエストでは、問題の答えを探して答えるというミッションしました。紙すき体験では、ケナフという花の原料から紙を作りました。おうちにもって帰っているので、またご覧ください。
 子どもたちは、時間を見て行動し、協力しながら活動できていました。
画像1 画像1

5年生宿泊学習2

 キャンプファイヤーでは、子どもたちが司会進行やレクリエーションをしました。いろいろなゲームをみんなで盛り上げ、楽しむことができました。笑顔いっぱいの活動でした。
画像1 画像1

5年宿泊学習1

 7月28日(木)29日(金)に、5年生は、大阪府立少年自然の家で宿泊学習をしました。
 1日目は、ウォークラリー・野外炊飯・キャンプファイヤーをしました。ウォークラリーではグループで文字を探し、答えを見つけるということをしました。また、野外炊飯では、カレー作りをし、おいしくいただきました。
画像1 画像1

27日の水泳教室がありました。

画像1 画像1
 7月27日(月)は4・5・6年生の水泳教室がありました。
 夏休み最後の水泳教室で、子どもたちは今日もしっかり練習に取り組みました。
 2学期にも学校水泳がありますので、頑張ってほしいと思います。

なかよし宿泊学習がありました。

 7月25日(月)26日(火)に、たんぽぽ学級は大阪府立少年自然の家に行って「なかよし宿泊学習」をしました。
 他の小学校や中学校の友だちとグループになり、お昼ごはんを食べたあと、オリエンテーリングで少年自然の家の周りを歩いて指令書を探しました。
 デイキャンプの子たちを見送った後、宿泊する子たちでカレー作りをしました。自分たちで野菜やお肉を切り、美味しいカレーができました。
 カレーの後は、集いの広場に集まってキャンプファイヤーをしました。北小は、点火係でしたのでまきへの点火を経験することができました。中学生が考えた出し物を楽しんだ後、みんなで花火を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日の水泳教室がありました。

画像1 画像1
 7月22日(金)に第5プールで5・6年生の水泳教室がありました。
 各グループに分かれて、バタ足やクロールの練習に励みました。子どもたちは元気よく練習することができました。

21日の水泳教室がありました。

画像1 画像1
 7月21日(木)に第5プールで4年生の水泳教室がありました。
 子どもたちは、もぐる練習やバタ足などの練習を頑張りました。

明日から夏休みです。

画像1 画像1
 「校外学習」や「運動会」があった一学期が終わりました。
 さて、明日から夏休みが始まります。今年も「水泳教室」「なかよし宿泊学習」「5年宿泊学習」など、いくつかの学校行事があります。また、今年の「平和登校日」は、8月9日(火)になります。
 詳しい予定等については、いつものように「学校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」「ほけんだより」に加え、「生活指導だより」も参考に確認をよろしくお願いします。
 8月は集金振替日はありません。次回集金振替日は9月5日(月)です。

☆☆北校だより夏休み号☆☆

★★1年だより夏休み号★★

★★2年だより夏休み号★★

★★3年だより夏休み号★★

★★4年だより夏休み号★★

★★5年だより夏休み号★★

★★6年だより夏休み号★★

◇◇たんぽぽだより夏休み号◇◇

◆◆ほけんだより夏休み号◆◆

◎◎生活指導だより夏休み号◎◎

1学期の終業式がありました。

画像1 画像1
 7月20日(水)に1学期の終業式がありました。
 校長先生から4月に子どもたちに伝えた3つの約束「早寝早起き朝ごはん」「あいさつをしよう」「優しい言葉を使おう」の振り返りがありました。遅れてくる子が少なくなったことや遠くから元気よく挨拶をする子が増えたこと、困った時に自分たちで解決しようと努力したり、友だちのもちあじを認めたりできるようになったことを子どもたちに伝えました。夏休みは、「夢や目標をかなえるために、何か1つ取り組んでみよう」「家族のためになることをしよう」ということを頑張ってほしいとお話がありました。
 生活指導の西浦先生からは、夏休みを楽しく過ごすために、「火遊びをしない」「交通事故に気をつける」「お金や物の貸し借りをしない」ようにしてほしいとお話がありました。

1・2・3・4年生の水泳がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(火)に1・2・3・4年生の水泳がありました。
 晴れ空のもと、バタ足の練習・潜る練習・けのびの練習など、子どもたちは元気に泳ぎました。水温も温かく、とても気持ちよく泳ぐことができました。

六年生 非行防止教室

 7月13日(水)、6年生は、非行防止教室を行いました。
警察の方に来ていただき、様々な犯罪の処罰や、誘われても断る勇気について学びました。また、スマートフォンが普及していることから、特にLINEでのトラブルに巻き込まれないように、設定を変更することの大切さについても話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生 聞き取り学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(火)、6年生は、戦争の聞き取り学習を行いました。
 貝塚市での被害の様子や、当時の学校制度、生活の様子などについて教えていただきました。聞き取った内容をメモしたり、気になったことを質問したりしました。

五・六年生 水泳

 7月5日(火)、8日(金)に、5年生と6年生は水泳の学習がありました。
8日は、着衣水泳の体験も行いました。海や川での事故に備えて、溺れている人を見かけたときは近くの人を呼んだり、ペットボトルなどの浮くものを投げ入れることを学びました。また、実際にプールの中に入り、服を着たままでは動きにくくなることを体験し、ペットボトルを使って浮く練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三夜音頭を練習しています。

画像1 画像1
 地域伝統文化クラブは、貝塚の伝統文化について調べたり体験したりするクラブです。
 今回は、貝塚三夜音頭継承連絡会の皆さんに協力していただき、三夜音頭を練習しました。
 太鼓の叩き方の実演をしていただき、子どもたちは大きな音に驚いていました。その後、実際に叩かせていただきました。
 三夜音頭のはっぴを着て太鼓と歌に合わせてみんなで三夜音頭を踊りました。
 夏休みには、盆踊りで三夜音頭がありますので、参加した時は今回の経験をいかして踊ってほしいと思います。
画像2 画像2

七夕交流がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(水)にたんぽぽ学級と2年生で七夕交流をしました。
 七夕の願い事を持ち寄って、代表の子どもたちが発表した後、笹に飾り付けました。
 全員がつけ終わった後、笹を立てると子どもたちから「わぁ、すごい」の声があがりました。
 その笹を見ながら、七夕の歌を歌って交流を終えました。
 今回の笹は、たんぽぽ学級と2年生の間に置き、他の飾りをつけられるようにしています。

6年生 七夕のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(月)、6年生は、家庭科室で七夕のつどいを行いました。地域の方に、クイズなど,子どもたちが考えた出し物を見て、楽しんでもらいました。
 地域の方を見送ってから、ふれあいルームの方が作ってくださったそうめんをおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070