最新更新日:2024/04/15
本日:count up7
昨日:27
総数:437252

2年 みんな大きくなったよね

 生活科で,生まれてから今に至るまでの成長を振り返る学習です。
赤ちゃん人形を一人ずつ抱っこする体験をしました。
そしておうちの方に教室に来ていただいて出産にまつわるお話を子どもたちに話して頂きました。教師も感動!子どもたちの中にも涙ぐむ姿も見られました。
 この後、みんなが自分の誕生から今日にいたるまでのお話をおうちで聞き取り、一人ひとりが絵本を作ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 えべっさんを見学

1月11日、始業式の後、2年生1144名は生活科の学習で、校区にある脇浜戎を見学に行きました。えべっさんの石像の周りに12の干支の石の玉があり、2年生は自分たちの干支である午(うま)と羊の玉をくるくる撫でていました。そして一人ずつ笹飾りをもらい、甘酒をいただきました。残り戎でたくさんの福をいただいて帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園の秋見つけ 2年生

11月30日(火)2年生は市民の森へ行きました。
落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていました。
どんぐりをいっぱい拾う子、大きな落ち葉におどろく子、落ち葉を踏みしめるときのカサコソという音を楽しむ子、どんぐりをむいて中を見て大発見する子、芽を出しかけたどんぐりの命に気づく子
・・・秋の色も音もにおいも感しょくもたっぷり楽しむことができました。
 教室へ帰って葉っぱやどんぐりを塚って作品も作りました。
自然に目を向け、感動する心を大切にしたいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内音楽会  2年生

画像1 画像1
11月16日(火)(以下校長先生からのご講評です。)
2年生は、「愉快な魔法使い」が飛び出してきそうな歌でした。セリフのところも良かったです。ウインドチャイムという楽器の音色が不思議な魔法使いの雰囲気を出していて良かったです。合奏のマーチもテンポよく合っていました。

遠足 浜寺公園へ 〜2年生〜

10月29日(金)
浜寺公園には遊具がたくさんあり、子ども達は大喜びで遊びました。松林の広場でお弁当を食べ、そこでも思いっきり遊びました。そして園内を走る汽車にも乗る体験もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴覚に障がいをお持ちの方からお話を聞きました 〜2年生〜 

11月2日(火)
聴覚に障がいをお持ちのWさん(市内在住)から聞き取り学習をしました。とても明瞭な発音でわかりやすく話してくださいました。生活の中での様々な工夫や便利な道具を使っての様子を、手話ボランティアの方とご一緒に劇化して見せてくださったりして、2年生の子どもたちはとてもよい学習できました。不便さはあるけれど、いろいろな工夫でみんなと同じように生活しておられること、何でも頑張ってこられたこと…など、子どもたちはしっかり受けとめたことでしょう。学んだことを、このあとクラスでまとめて、日曜参観日に発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふかし芋を食べたよ

10月22日(金)
2年生が、学校の畑で作ったサツマイモ。小さい畑でしたがたくさん収穫できました。(このときの写真を残さなかったのが残念です)今日はそのお芋を、教室でふかし芋にして食べました。おいしいね、うれしいね!みんなにこにこ顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「ドラゴン ソウル」

リストバンドとかわいいポンポンをつけてかっこよくおどりました。
画像1 画像1

2年生 町たんけん

6月11日
下校コースのグループに分かれ、家の近くを探検しました。店、お寺、交番などでインタビューをしたりして、改めて自分の住む町に目を向けることができました。
地域の皆様・保護者の皆様のご協力で楽しく学ぶことができました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

「楽しく校外学習に行ってきました!」2年

2年:里海公園
「すべり台から海がよく見えた」「海のそばの広々とした公園。遊具もたくさんあったよ」「駅から頑張って歩きました」

・せんなん里海公園…http://www.osaka-park.or.jp/rinkai/sennan/main....
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985