最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:24
総数:146060
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

1月ぴよぴよ広場について

大阪府に緊急事態宣言が発令中のため、
1月の未就園児園庭開放は、お休みになりました。

2月の実施の有無については、また、ホームページにて
お知らせいたします。

少しでも早く、感染症拡大が落ち着きますように・・・。

画像1 画像1

伝承遊び 楽しいな!

〜3歳児さんは 凧揚げ〜
思い切り広い運動場を走る開放感を味わっています。


4歳〜児さんは こままわし〜
紐を巻くのが難しいけど、あきらめず集中!

〜5歳児さんは けん玉〜
名人めざして頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日

〜今日の子ども達〜

冬休み中、おうちで体験したことや遊びを、
お友だちや先生と一緒に楽しんでいる3・4歳児の子ども達。

5歳児さんは、先生と一緒に製作タイム!
何ができたのかな・・・。
お子さんに聞いてみてくださいネ*^^*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が スタート!

3学期が始まりました。

この冬1番の寒さを感じた始業式。
しかし、子ども達はとっても元気!
子ども達とニコニコ笑顔で新年の挨拶を交わすと、
寒さも吹っ飛びました。

3連休明けから、再び、みんなでいろいろな遊びを体験し、
体験を通して成長が促せるようにと思っています。

また、引き続き、新型コロナ感染症拡大防止に十分配慮しながら、
園生活が送れるよう気をつけていきたいと考えています。

本年も、子ども達のことを温かい見守りで包んでください
ますようよろしくお願いいたします。



画像1 画像1

終業式

今日で2学期が終わり。

遠足や運動会・発表会・お楽しみ会など、いろいろな
行事がたくさんありました。

日々の生活・行事等を通して、感染症拡大防止に向け
手洗い・うがい・消毒・マスクの着用など、
意識し、実行する力がついた2学期だと感じます。

3学期も“自分の体・健康”について関心がもてるようにし、
自分の体を守る力を育んでいきたいと思います。

1月8日の始業式、みなさんに会えることを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日

5歳児やま組さんが、2年生と一緒に縄跳びにチャレンジ!
ますます、挑戦意欲が高まっている年長さんです。


明日は2学期終業式で、10時降園となります。
幼稚園でお待ちの保護者の方は、ドレミルームをご利用ください。










画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月ぴよぴよ広場について

本日の12月ぴよぴよ広場(園庭開放)について
再度、お知らせします。
画像1 画像1

12月お誕生会〜1〜

12月うまれのお友だちは12人!
たくさんで、みんなびっくり!!

誕生日を迎えたお友だちの
好きな食べ物をインタビュー。

聞いていたみんなは、その食べ物を12人分、
ちゃんと、会が終わるまで覚えていました。

お友だちに関心が高まっているという
成長を感じるお誕生会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月お誕生会〜2〜

司会のお友だちによる進行。

年長さんになると、司会ができるんだ!と、
ほし組さんは、憧れています。

画像1 画像1

大掃除をしたよ

もうすぐ2学期も終わります。
今日は、はな・ほし・やま組みんなで幼稚園を
きれいに大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日

今日の子ども達
画像1 画像1

えいごくらぶ

今日は、えいごくらぶの日。
今日も、ゆき先生を遊びながら英語に触れる時間を
楽しんだ子ども達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 〜2〜

サンタさんからのプレゼントは何だったかな?

また、明日教えてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 楽しかったね

今日は幼稚園でクリスマスパーティ!

サンタさんからプレゼントをもらったり、
先生達と影絵クイズを楽しんだり・・・。

お子さんからのお話、たっぷり聞いてあげてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館に作品を展示しているよ!

貝塚市民図書館に中央幼稚園の子ども達が
作った作品を展示しています。

ぜひ、見てください。
その時、一緒に絵本を借りる体験もできると
いいですね。
いろいろな本と出会える市民図書館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

12月6日(日)に市民福祉センターにて、
令和2年度貝塚市PTA研究大会が行われました。

教育サポーターで尼崎市教育委員の
仲島正教さんを招き、
『あーよかったな あなたがいて〜
わたし大好き あなた大好き〜』と題し、
ご講演いただきました。

講演の様子を、貝塚市の公式YouTubeチャンネルで視聴できます。
令和3年1月11日(月)までの限定公開です。
ぜひご覧ください。



https://youtu.be/Q34fdZmQ0u8

うんどうくらぶ

大阪体育大学の小林先生による
体力づくり『うんどうくらぶ』。

子ども達は、思い切り体を動かし
開放感をたっぷり味わっていました。

昨年、うんどうくらぶを経験していた
子ども達は、昨日からワクワク♪
「そんなに、楽しみにしてくれていたんだね。
嬉しいナ〜」と、小林先生。

子どもも先生も、みんなみんな笑顔全開!!

3学期の『うんどうくらぶ』も楽しみだね。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長さんみたい!

年長さんに憧れて、楽器の演奏!

やま組さんが、そっと教えてくれたり
交替してくれたり・・・。

年長さんの優しさが光っている毎日です*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスツリー

みんなでツリーの飾り付け!
ワクワク♪

サンタさん、幼稚園のツリーを見てくれていると嬉しいネ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

預り保育 おやつタイム

今日のおやつ何かな・・・?

預り保育を利用している子ども達の1番楽しみな時間♪
間をあけながら座り、準備OK!

いただきま〜す!!

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394