最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:24
総数:146055
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

発表会のリハーサルをします

明日、11月27日(金)は、生活発表会の
リハーサルをします。

時間は、9時20分スタートです。

役になりきって表現したり、楽器を演奏したり、
様々な表現を楽しんでいる子ども達です。


画像1 画像1

11月お誕生会

〜11月と誕生会の様子〜

誕生日を迎えたお友だちを、みんなでお祝い!
歌のプレゼントや先生からのお楽しみに、にっこり笑顔*^^*

司会のお友だちも、とても張り切って進行していました。
みんなからお祝いしてもらうって、とっても嬉しいですよね。


11月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日

〜今日の子ども達〜


降園前にレインボールームさんによる
絵本の読み聞かせタイム!

毎回、楽しみにしている子ども達。
今日の絵本は・・・何かな?*^^*

画像1 画像1
画像2 画像2

給食体験

年長さんが給食を体験させていただきました。

シチューや!
やった〜
牛乳のめるで〜

野菜も全部食べる!!

初めての給食に興奮気味の子ども達でした。
みんな、しっかり食べて大満足。

1年生に向けての期待が、ますます高まった子ども達です。
おいしい給食を、ありがとうございました。
ごちそうさまでした*^^*

画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園記念日

昨日、11月16日は日本初の公立幼稚園である
東京女子師範付属幼稚園(現お茶の水大学付属幼稚園)が、
開園した記念日です。

遊びを通し、社会性を育んでいる公立幼稚園。
子ども達は、毎日、たくさんたくさん遊ぶ中で、
大切なことを学びとっています。

「幼稚園で遊ぶの、楽しい!」
という毎日を、目指しています。

子ども達が元気いっぱい幼稚園で
『遊び・学び・成長』していくことを
願って、みんなで集会!

楽しい幼稚園記念日16日(月)でした。




画像1 画像1
画像2 画像2

11月 ぴよぴよ広場のお知らせ

本日、ぴよぴよ広場(未就園児園庭開放)を実施します。

小さいお友だちと遊べること楽しみにしています。

園庭で伸び伸び遊びましょう!


中央小学校正門から、お入りください。
画像1 画像1

11月10日

〜今日の子ども達〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やった〜!  2

このみんなの嬉しそうな顔!

見ているだけでも、にっこり
になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

やった〜!

子ども達が楽しみにしていたおいもほり!

畑から大きなおいもが顔を出し、
子ども達は大興奮!

年長さんが数えると、160以上!!
すご〜い。

子ども達からお土産を受け取った
おうちの方もにっこり*^^*

どんな風に、お料理にして食べるのかな・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇「あひるさんがやってくる」案内

人形劇「あひるさん」

8日(日)14:00から貝塚市を拠点に活躍されている
人形劇“あひる”さんをお招きしたイベントが、
中央中央小学校体育館で開催されます。


多数のご応募があり、申し込みを締め切らせて
いただきました。ご了承ください。


申し込みをされた方は、ご家族みなさんでご参加できます。
13:30から受け付けをはじめます。
気を付けてお越しください。


☆駐輪場は運動場に設置していますので、
 運動場門【裏門】からお入りください。
☆体育館玄関で受付をする際、感染症対策のため
 体温計測を行います。


職員がご案内しますので、何かあればお声かけください。


小学校の先生、幼稚園の先生、お母さん先生も参加します!
みんなで楽しい時間をすごしましょう!
小学校のことや子育てのこと…、
気軽に話しかけてくださいね!

伸び伸び遊んでいるよ!

秋本番。
お外で遊ぶ時間が、心地良い季節。

保育室・園庭・学校の運動場、学習園(畑)・・・、
色々な場所で、存分に体を動かしたり
戸外で開放感を味わいながら活動する
楽しさを味わった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子遠足 2

自然の中で存分に遊ぶと、
昼食のお弁当は、より美味しい!

おうちの人と、たっぷリ過ごせた1日。
楽しい思い出ができて、嬉しいネ!!


保護者の皆様、今日は様々なことに配慮して
いただきながら子ども達にとって楽しい遠足と
なりますよう、ご協力いただきありがとうございました。

子ども達のキラキラした笑顔がいっぱいの園外保育。
今日の遠足を、思い出して、たくさんおうちで
お話してくださいね。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足楽しかったね!

みんなが楽しみにしていた親子遠足。

青空のもと、存分に体を動かしたり、
自然に触れて、楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日おめでとう

今日は10月のお誕生会。

幼稚園の子ども達が集まって歌のプレゼントをしたり、
先生達からのお楽しみクイズ。

みんなからお祝いしてもらい、とっても嬉しいそう!

司会の年長さんも、チョッピリどきどき・・・。
でも、嬉しい!
そんな様子が見られました。


10月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 ぴよぴよ広場

画像1 画像1
今日はとても良い天気。
たくさんの未就園児のお友だちが
遊びに来てくれました。

3歳児はな組さんも、一緒に砂遊び。
ちょっぴりお兄さん・お姉さん気分を味わった1日でした♪

次回は11月11日(水)です。
また、遊びに来てね!

〜明日は園庭開放〜

幼稚園で一緒に遊びましょう!

画像1 画像1

レインボールームさん 絵本読み聞かせ

昨日26日は子ども達が楽しみにしている
レインボールームさんの絵本の読み聞かせ。

今月は手づくりのジャンボ絵本!
感じたことが、すぐ言葉に出る姿が
かわいいですね〜、レインボーさん。

毎月、楽しい絵本との出会いをありがとうございます。
画像1 画像1

運動会☆☆☆

今日はお天気に恵まれ、青空のもと運動会を実施することが
できました。
子ども達の入場行進に、思わず観客席から「かわいいな」
「かっこいいな」と言う声がこぼれてきましたね。

体操は、ラジオ体操。
小学生のみなさんがやっている姿を見ていた子ども達。
おうちの方も、懐かしかったのではないでしょうか。

途中、頑張っている子ども達に、貝塚市長藤原様が
応援コールをしてくださいました!
子ども達は、再び気合が!!

☆3歳児さんは、先生のお話をききながらみんなで一緒に
活動する楽しさを。

☆4歳児さんは、難しいことに挑戦し最後まで頑張る体験を。

☆5歳児さんは、チャレンジしていることに全神経を集中して
やりきる充実感を。

それぞれの学年で、頑張っている過程をご覧いただき成長を
感じていただけたことと思います。


最後まで、温かい拍手や応援をありがとうございました。
そして、最後まで片づけのご協力も
本当にありがとうございました。

今日の運動会で体験したことが、また次の成長に
繋がる園生活となりますよう、代休明けからの
生活を大切にしていきたいと思っています。



今頃、きっと「がんばったね〜、ギュ〜」ッと、
してもらっている頃でしょうね・・・。
みんなキラキラ金メダルに負けないぐらい
素敵な姿でした。


※19日(月)・20日(火)は代休です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 ☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜各クラスのリズム表現の様子〜

かわいい3歳児。
かわいい・かっこいい4歳児。
かっこいい5歳児。


運動会 ☆

おうちの人に見てもらって嬉しかったね!

がんばっている姿、みんなとっても素敵だったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394