最新更新日:2024/05/28
本日:count up55
昨日:53
総数:273751
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生:直方体や立方体のかさを表そう

5年生は、今、算数の学習で、『直方体や立方体のかさを表そう』 〜体積〜の学習に取り組んでいます。
6月26日(木)は、1cm³(立方センチメートル)の立方体を30個使って、30cm³の形をつくりました。
 これから、体積の求め方や大きい体積について、考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どろんこあそび

画像1 画像1
 6月25日(水)、1年生は「どろんこあそび」をしました。校庭の木陰にある砂場で、1・2組合同で楽しみました。転がしても割れないどろだんごを作ったり、山や川、池なども作りました。様々な容器に土を詰めて型押しをしたり、水を使ったりして夏を楽しみました。

6年生:校内研究授業がありました。

6月25日(水)5時間目に、理科室で、校内研究授業がありました。
北小学校では、今年度も昨年度に引き続き、

『科学好きを育て、問題解決をする力を育てる理科教育』


というテーマで研究をすすめています。
6年生では、理科の『植物の体のつくりとはたらき』の単元で、
実にいった水がどうなるのか、について考えました。
実の表面の気孔を顕微鏡で観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会についてのお知らせ

画像1 画像1
 7月16日(水)と17日(木)に、お子さまの日頃の学校生活の様子をお知らせするとともに、ご家庭での様子などをお聞かせいただき、ご家庭と学校との密接な連携を図ることをねらいとして、個人懇談会を行います。短時間ではありますが、保護者の皆様と有意義な話し合いをもち、子どもたちの指導に活かしていきたいと考えております。
 何かとお忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。
 詳しい時間などは、下記をご参照ください。

●●個人懇談会についてのお知らせ●●

まもなく、学校水泳が始まります。

画像1 画像1
「北校だより」と「ほけんだより」水泳号

 7月1日(火)から学校水泳が始まります。「北校だより」と「ほけんだより」の水泳号を読んで準備をよろしくお願い致します。

★★北校だより水泳号★★

◆◆ほけんだより水泳号◆◆

第3回親と子のふれあいコンサートのお知らせ

画像1 画像1
 8月23日(土)に「第3回親と子のふれあいコンサート」が開かれます。
 参加希望の児童は、7月10日(木)までに参加申込書に必要事項をご記入の上、担任の先生までに提出ください。
 平和登校日(8月6日)に、入場整理券を配布いたします。
 詳しくは下記をご参照ください。

◆◆第3回親と子のふれあいコンサート◆◆

一年生 子ども広場へ行きました。

画像1 画像1
 6月17日(火)、1年生子ども広場へ行きました。子どもたちは、子ども広場でできる遊びを考えました。堀公園とは違い、遊具がないので、ボール遊びやおにっごなどを中心に子どもたちは考えて、友だちと一緒に遊ぶことができていました。
 これから、休み時間などで友だちを誘い、たくさん遊んでほしいと思います。

近木川の生き物

 6月20日(金)、自然遊学館の先生にご協力いただき、飼育委員会の児童と近木川の生き物を採取してきました。とれた生き物は、コイ・フナ・オイカワ・モツゴ・ゴクラクハゼ・テナガエビです。玄関の水槽で、飼育予定です。来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食・保健委員会の発表がありました。

画像1 画像1
 6月19日(木)の朝礼で、給食・保健委員会の「歯の健康について考えよう!」の発表がありました。
 歯についての豆知識や歯を大事に使うための方法についてクイズ形式で発表を行いました。

3年生 社会見学に行ってきました

画像1 画像1
 6月20日(金)3年生は、社会見学に行ってきました。
 今回は、市民図書館・市民福祉センター・コスモスシアターへの施設見学です。図書館では、月に1度学校に来るひまわり号や普段見ることのできない書庫を見せていただきました。また、点字の本も紹介していただきました。市民福祉センターでは、施設内の点字や手すりなどを発見しました。最後に見学したコスモスシアターでは、中ホールと大ホールで「茶つみ」を歌い、歌声の響き方を感じました。
 次の社会見学は、6月27日(金)ハート交流館へ行ってきます。

5年生家庭科:ゆでる調理をしよう

5年生は今週、家庭科の学習で、調の調理実習をしました。
グループで役割を分担して、実習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の集団下校訓練がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日(水)に1学期の集団下校訓練がありました。
 今回は、各集合場所の教室に分かれて集団下校を行いました。各地区の班長・副班長が中心になり、同じ地区の子どもたちを並べたり助けたりしながら下校をしました。

5年生理科:メダカの誕生

5年生は、今、『メダカの誕生』の学習に取り組んでいます。
今週は、顕微鏡を使って、北小学校のメダカ池にすんでいる小さな生き物を観察しました。その後、デジタル顕微鏡を使って、さまざまなプランクトンをテレビに映して観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者想定避難訓練がありました。

 6月16日(月)に、不審者想定の避難訓練がありました。
 始めに、不審者が学校に侵入してきた時、どのように避難すればよいかのビデオを見ました。
 そして
さない
しらない
ゃべらない
どらない
を守って避難をすることができました。
 その後、校庭へ避難し、警察の方から知らない人について行かないことや、危険な時は逃げることをお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お弁当配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(金)、6年生はお弁当配りに行きました。校区の方のお家を訪ね、北校区ボランティアのみなさんと一緒にお弁当に手紙をそえて、手渡しました。

6年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(木)、北校区ボランティアの櫛田さんに来ていただきお話を聞かせていただきました。
 6年生は1学期の総合的な学習として、地域の活動に参加していきます。今回はお弁当配りに向けて、北校区のボランティア活動の内容や目的などについて、櫛田さんにお話を伺いました。「知らない人のいない町、知らないふりをしない町」という北校区福祉員会の目標も聞かせていただき、6年生として自分たちにできる活動を行っていきます。

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今週、家庭科で調理実習をしました。
 今回は焼きそばとたまご料理を作りました。たまご料理はいりたまごにしたり、目玉焼きにしたり、たまご焼きにしたりとそれぞれの班で工夫しました。家庭科室がおいしそうなにおいでいっぱいになりました。

4年生クリーンセンターに行きました。

画像1 画像1
 6月11日4年生は岸和田貝塚クリーンセンターに見学に行きました。
 中央制御室や、実際にリサイクルされたアルミ缶や、ビン、ごみピットからごみが焼却炉におくられる様子などを見せて頂きました。
 この学習のことをこれからも覚えておくために、ペットボトルをリサイクルして作った、マグカップも頂きました。

集団下校訓練について

画像1 画像1
 1学期の緊急時に備えた集団下校訓練を6月18日(水)に予定しています。実施方法は地区ごとに集合場所の教室へ避難し、高学年の児童を中心にして班で下校します。なお、引率は職員がいたします。
 “緊急時の集団下校で、見守り隊の皆様へ、児童の見守りを依頼できない場合”を想定して行います。保護者の皆様には、お時間が許せば下校時刻に合わせ、子どもたちを見守っていただければ幸いです。
 詳しくは下記をご参照ください。

▼▼集団下校訓練について▼▼

ミニバスケットボールが始まりました。

 5・6年生の希望者を対象に、ミニバスケットボールの練習が始まりました。
 5日(木)の児童朝礼では、6年生が実技を交えながらミニバスの良さをアピールしました。
 9日(月)の練習では、6年生17名、5年生16名が集まり、今年度初めての練習をしました。フットワークやボールハンドリングなどの練習に、真剣に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 ひまわり号
2/17 新1年生体験入学・入学説明会
6年読み聞かせ
2/18 集団下校
3年読み聞かせ
2/19 ありがとう集会
5年読み聞かせ
2/20 クラブ最終
1年読み聞かせ

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070