最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:53
総数:273700
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

「持久走記録会」終わりました

 延期されていました6年生の「持久走記録会」が、晴天に恵まれて無事終了しました。
 7分間を一人一人が、自分のペースでしっかり走れました。
 保護者の皆様には、早朝より参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツゴー北・おぞうにづくり

2月9日(土)のレッツゴー北は、『おぞうにづくり』をしました。
PTAのみなさんと協力して、とってもおいしいおぞうにができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走記録会がありました。

 2月8日(金)、4年生の持久走記録会がありました。
 気温が低く、雪が降る中の記録会でしたが、寒さに負けず、最後まで走りぬきました。
 お忙しい中、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

イラスト、美術クラブの交流

 イラスト、美術クラブは、地域のイラストレーターの出村谷さんに指導していただいています。キャラクター作り、名前絵本、焼き物などの活動をしてきました。今は、グループ製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 持久走記録会がありました。

 2月6日(木)に2年生は、持久走記録会をしました。お天気にも恵まれ、今まで練習してきた成果を出し切ることができました。
 応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだよりをご覧ください

画像1 画像1
 インフルエンザが全国的に猛威をふるっています。
 「ほけんだより」もインフルエンザについての臨時号を発行しました。ご覧ください。

<b>◇ほけんだより臨時号◇</b>


登校許可意見書はこちらになります。

<b>◆登校許可意見書◆</b>

今日の持久走大会は中止です

画像1 画像1
 残念ながら、雨のため、3年生の持久走大会は来週に延期します。来週15日(金)の3時間目(10時45分)から、持久走大会を行いますので、よろしくお願いします。ご都合のつく方は、応援してあげてください。

1年生持久走記録会

 2月5日(火)に1年生は、持久走記録会を行いました。今まで、休み時間や体育の時間に一生懸命練習してきました。
 今日は、たくさんの保護者の皆様の応援で、いつも以上に頑張ることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年「持久走記録会」中止

画像1 画像1
 「持久走記録会」は、2月12日(火)1・2限に延期します。

遊びのお店をひらきました。

1年生は、1月30日(水)、遊びのお店を開きました。津田保育所、北幼稚園、海塚保育所のお友だちを招待しました。遊びのお店は、自分たちで遊ぶものを決め、ポスター作りからルールまでグループで話し合って決めました。当日は、幼稚園や保育所の子どもたちが楽しめるようにていねいに説明したり、一緒に遊んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月に入りました

画像1 画像1
 風の冷たさが身にしみる季節になってきました。保護者・地域の皆様には、日々の子どもたちの体調管理にご配慮いただきありがとうございます。
 子どもたちは持久走記録会の練習やなわとび遊びなど、寒さに負けず外で元気に過ごしています。手洗い・うがいを徹底し、健康に過ごせるように支援していきますので、よろしくお願いします。


<b>★北校 学校だより2月号★</b>

<b>☆1年 学年だより2月号☆</b>

<b>☆2年 学年だより2月号☆</b>

<b>☆3年 学年だより2月号☆</b>

<b>☆4年 学年だより2月号☆</b>

<b>☆5年 学年だより2月号☆</b>

<b>☆6年 学年だより2月号☆</b>

<b>◆たんぽぽだより2月号◆</b>

<b>◇ほけんだより2月号◇</b>

いつものように「学校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」に加え、「ほけんだより」も参考に予定を見ておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お別れ会
卒業式準備
3/19 卒業式
3/22 修了式
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070