園長ブログ
- 公開日
- 2020/08/23
- 更新日
- 2020/08/23
園長ブログ
8月21日
〜子どもの成長を感じる瞬間〜
2学期始まって1週間。
とても暑い毎日。
新しい園舎への引越しの準備もあって、
そろそろ、体力にもかげりが・・・(笑)
ところが、そんな朝が嘘のよう!
夕方の今、まだまだ、運動場を走れそうな勢いだ。
今日は、ぴよぴよ広場。
小さいお友だち招待デー&水遊びデー。
在園児も地域のお友だちも、園庭で開放感たっぷりに
遊び始めた。
おっ、みんな、水への抵抗感が少なくなってきているなぁ〜・・・
んっ?
え〜〜〜!!!!!!!!
そ、そんなに?!
すごすぎる(笑)1枚目の写真。
(すごい〜)
あれ?
こちらでは、「水が溜まる」ことを偶然発見!
おっと、いろいろな容器を並べ始めたぞ
(2枚目の写真)
おもしろいなぁ〜
これまた、私たち大人がイメージしている
シャワーの遊び方とは違ったのだ。
発見したんだよね・・・。
すごいね・・・。
夢中だ。
上から、たくさんたくさん水が降ってくるが、
夢中だ。
まるで、泳いでいるかのような表情が、なんとも愛くるしい。
いつのまに、こんなに、周りの環境に意識が
向くようになっていたんだろう。
子ども達の成長を実感・・・。
成長を感じながら、園庭を見ていると、
何だか、先生が子どもに遊んでもらっているようにも見えた。
そんなわけ、ないのだが・・・。
先生達は、子どもの成長を願い、
常にいろいろな用具を準備しているのだから・・・。
でも、そう見えるほど、子どもの成長を感じた日だった。
子どもの成長を感じると、
こんなにもエネルギーが充電できる
自分の体がおもしろい
小さいお友だちの、手をひきながら園庭を歩く
小さな園児の姿が、とても頼もしく感じる