学校日記

どきどき・・・ とくとく・・・

公開日
2013/02/06
更新日
2013/02/06

子どもの様子

2月5日(火)

 今日は年長さんは2回目の“いのちの大切さ”について
お話がありました(^^)
みんなが一番興味を持ったことは聴診器を使って
自分の心臓の音を聴くことでした★
おへやが静まり返り一生懸命、心臓の音を聴こうとする年長さん…
小さな声で「あ!きこえた!!」「すごい(・○・)!!」
日頃出来ない貴重な経験をすることができました!

 昨日今日と2日間にわたって
“いのちの大切さ”を学んだ年長さんに
1日目は赤ちゃん人形を抱っこし体感する事で
命の重たさを感じ、2日目は聴診器を使って
自分の心臓の音を聴く事によって命の音を確認しました。
また、「お友達も同じ様に命は一つなんだよ」と言う事や
みんなは愛されて生まれてきたことを伝えました(*^^*)

これからも自分とお友達を大切にしましょうね☆