☆10月11日
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
幼稚園の生活から
今日は、貝塚警察の方と水間鉄道さんとの安全運転キャンペーンに参加させていただきました。
貝塚駅のホームに到着すると、つげさんの登場に子どもたちは大喜び!
つげさんといっぱい触れ合った後、貝塚駅から水間鉄道に乗り、車両の中で貝塚警察の方から『自分の命は自分で守ろう』、水間鉄道の方から『線路や踏切での3つのおやくそく』『電車の中でのおやくそく』を教えていただきました。
子どもたちは、真剣な表情で聞き、これからは今日教えて頂いたことを守って行動することを約束しました。
その後は、水間観音駅に向かって出発です!電車に乗るのが初めてでワクワクしている子、友だちと一緒に電車に乗るのが嬉しくて仕方がない子、窓から見える景色をじっと見つめる子など、様々な姿が見られました。
水間観音駅に着くと、苔玉がいっぱい!その数に驚き、子どもたちは興味津々で見ていました。
素敵な水間観音駅で集合写真を撮らせていただいた後は、今度は貝塚駅まで帰ります。
子どもたちは、もう一度水間電車に乗れるので大はしゃぎ!
貝塚駅に到着すると、水間鉄道の方にお礼を言って帰ってきました。
今日は子どもたちの安全を守るためにたくさんのことを教えていただいた、貝塚警察の皆様、水間鉄道の皆様、ありがとうございました。
そして、子どもたちが降園した後、今日も貝塚市の社協ボランティア『enjoy』さんが来てくださり、伸びている藤のツルや枝を切ってくださいました。
子どもたちの安全のために、本当にありがとうございました。