☆今日の子どもたち☆
- 公開日
- 2024/07/17
- 更新日
- 2024/07/17
幼稚園の生活から
令和6年7月17日(水)
今日はみんなで幼稚園をピカピカにする大掃除の日。
1学期間使った、自分のロッカーやお道具箱など、雑巾できれいに拭いたり、みんなが使うホールの雑巾がけをしたり、砂場のおもちゃを洗ったり・・・大忙しの子どもたち。
「お部屋きれいになったよ!」「ホール、ピカピカになった」「砂場のおもちゃ、きれいに洗ったよ」など、幼稚園がピカピカになったので大喜び!
大掃除を通して『みんなで使うものを大切にする気持ち』『ピカピカの保育室で過ごす心地良さ』を感じてくれたら嬉しいなと思っています。
そして、今日は1学期最後のひまわり号さんが来てくれました。「お兄ちゃんと一緒に折り紙の本見たいから借りたいな」「猫が大好きだから猫の本あるかな?」など、自分の見たい本を一生懸命探す子どもたち。「見つけた!」と、お気に入りの本を見つけて借りると、大事に絵本かばんに入れて「お家で読もう!」と、夏休みにお家の人と一緒に読むことを楽しみにしていましたよ。
お昼からは火災の避難訓練を行いました。最初は『けむりってなーに』という動画を見ました。見終わった後、けむりは怖いこと、火事が起きた時の逃げ方を知った子どもたち。「もし火事が起きた時は、どうやって逃げたらいい?」と尋ねると、「ハンカチで口と鼻を押さえる」「けむりを吸わないように低い姿勢で逃げる」と答えが返ってきました。その約束を守りながら、早速実践です!
先生の「火事です!逃げましょう」の言葉を聞くと、みんな落ち着いてしっかり逃げることができました。
今日の避難訓練の、自分の命は自分で守る約束を、しっかり覚えておいてくださいね。
明日は天王寺動物園の方が来てくださり、動物のことについていろいろ教えてくださいます。楽しみに幼稚園に来てね!