学校日記

☆令和6年6月11日(火)☆

公開日
2024/06/11
更新日
2024/06/11

幼稚園の生活から

今日の子どもたちの様子です。

にじ組さんは、「今日もカエルさんになりたい!」と、お面づくりが始まりました。自分のお面が出来上がると、早速カエルに変身!カエルさんになって「カエルぴょ〜ん!」と、巧技台をジャンプしたり、マットの上でカエル跳びをしたり・・・今日もカエルさんになりきって遊ぶことを楽しんだ子どもたちです。

はな組さんは、絵の具遊びをしました。最初は手形遊びをしていたのですが、足にもつけたくなった子どもたち。「面白い形になった」と、先生や友だちと一緒に手形・足形遊びを存分に楽しみました。その後、手足を洗うために大きなタライにザブ〜ン!水しぶきが上がったので「気持ちいい!」と子どもたち。今度はみんなで水しぶきを上げることを楽しんでいましたよ!
はな組さん、絵の具遊び楽しかったね♪

ほし組さんは、砂場で水や泥に触れてダイナミックに遊ぶことを楽しんだり、折り紙遊びをしたり・・・。自分の好きな遊びを存分に楽しむ子どもたち。
ホールでは、先生と一緒に卓球をして遊びました。ラケットにピンポン玉を当てようとするのですが、なかなか当たりません。しっかり玉を見ることを先生から教えてもらった子どもたちは、今度こそ!とラケットを振ります。すると・・・「やった〜!当たった」と当たった時には大喜びの子どもたちでした。

明日は、日本生命女子卓球部の方とコーチの方が来てくださって卓球の楽しさや面白さを教えていただける日です。
みんな楽しみに幼稚園に来てね!