学校日記

☆今日の子どもたち☆

公開日
2024/05/27
更新日
2024/05/27

幼稚園の生活から

令和6年5月27日(月)

ほし組さんは、2回目の貝高生との交流がありました。
朝から「今日はお姉ちゃん来てくれる日やんな!」「楽しみ!」と、ワクワクしている子どもたち。
初めは少し緊張していたのですが、自己紹介ゲームでは「好きな食べ物は?」「好きな色は?」など、優しく聞いてくれたのでニコニコ笑顔になってきた子どもたち。そして、幼稚園で楽しんでいる『だるまさんがころんだ』など、一緒に体を動かして遊ぶ中で、自然と心も体もほぐれ、自分から貝高生のお姉さんに話をする姿が見られましたよ♪
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、貝高生のお姉さんが帰る時間になると、子どもたちから「もっと遊びたかった」「また来てくれる?」などの声が聞かれ、その言葉を聞いた貝高生のお姉さんたちは、嬉しい気持ちでいっぱいになっていました。

また、6月遊びに来てくれるのを待っています!

はな組さんは椅子取りゲームをして遊びました。先生のピアノの音が止まると急いで椅子に座ります。1つの椅子に2人が座ってしまった時には、先生と一緒に「どうしようか・・」と考えます。「にらめっこする!」「ジャンケン!」の意見が出て、まずは「にらめっこ」をして決めようとするのですが、なかなか決まらなかったので、ジャンケンでどちらが座るか決めることに・・・。みんなでどうするか決めたので、勝っても負けてもスッキリ!
先生と一緒に思い切り椅子取りゲームを楽しんだ子どもたちです。

にじ組さんは粘土でパンを作って遊びました。最初は粘土でいろいろな形のパンにするのを楽しんでいたのですが、オーブンで焼こうということになり、先生が作ってくれたオーブンに入れる子どもたち。「チン!」と出来上がるのが楽しくて、いろいろなパンを作ることを楽しんでいました。

明日もいっぱい遊ぼうね!