学校日記

令和7年6月24日(火)

公開日
2025/06/24
更新日
2025/06/24

幼稚園の生活★

うさぎ組

今日もまた新しい笹飾りを作りました。今日の飾りは「吹き流し」です。

吹き流しの輪っかにキラキラの星のシールをペタペタ貼りました。シールを貼り終わった後も、「もっと貼りたい!」とやる気満々で、さらにたくさん星のシールを貼っている子どもたちでした。

その後はスズランテープをビリビリに裂いて細くして、輪っかにつなげます。

世界で一つだけの素敵な吹き流しが完成して、大喜びのうさぎ組の子どもたちでした☆


ことり組

登園途中にちいさなカエルを見つけ、幼稚園に連れてきてくれたことがきっかけで

「おたまじゃくしをを探しに行こう!」となり、近所の田んぼにおたまじゃくしを探しに行きました。

「こっちの畑で見たよ!」と言う子どもの案内について歩いて行くと、かわいい稲がスクスク育っている田んぼに到着・・・

今日は、おたまじゃくしは見つからなかったけど、見たことのない生き物を発見しました。持ち帰って調べてみると「ほうねんえび」と「かいえび」ということが分かりました。

その生き物たちを幼稚園の田んぼに入れてみると、みんな元気に泳いでいます☆

幼稚園の田んぼにも生き物がやってきてくれて、なんだか賑やかな田んぼになりました♪


はな組

はな組もことり組さんと一緒に田んぼに生き物を探しに出かけました♪見たことのない生き物を持ち帰り、「これは何だろう?」とみんなで観察しました。まだまだ知らない生き物がたくさんいることを知ったはな組の子どもたちです。

田んぼから帰った後は製作遊びの時間です♪使った粘土板をスポンジを使って自分できれいに磨きました。このような体験をコツコツと積み重ねることで、「自分のことは自分でやろう!」という自立心につながっています☆

そして今日はドミノ倒しの遊びが大盛り上がり☆途中でパタパタ倒れながらも、何度も並べ直しています。あきらめない気持ちと比例し、どんどん長くなっていくドミノでした。明日も続きをしましょうね♪


今日の給食

〇コッペパン

〇肉団子のスープ煮

〇メヒカリフライ