学校日記

☆おじいちゃん、おばあちゃん、手紙が届くのを楽しみにしていてね☆

公開日
2024/09/10
更新日
2024/09/10

幼稚園の生活★

令和6年9月10日(火)

 もうすぐ敬老の日☆

 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのことを思いながら描いた手紙を、今日はポストに投函する日です♪

 はな組は、手紙のことで教えてもらいたいことがあったので、加神の郵便局まで出かけることにしました。
 はな組で1ヵ月間、一緒に楽しく過ごした友だちがアメリカに帰ったので、その大好きな友だちにも手紙を送りたいと考えたはな組の子どもたち♪
 みんなで手紙をかいて封筒に入れたまでは良かったのですが、「切手はいくらするのかな?」「ポストに入れて、本当にアメリカまで届くのかな?」など知りたいことがいっぱい☆
 みんなで郵便局の局長さんに聞いてみることにしました。局長さんが、子どもたちの質問すべてに、分かりやすく丁寧に答えてくださったので、みんな納得♪

 アメリカに手紙を出すには、特別なシールを貼ること、切手は日本の切手でも届くこと、手紙は飛行機が運んでくれることなど、新しく知る情報がいっぱいで、みんな興味津々で話を聞いていました。

 アメリカにいる友だちに出す分は、これでOK!

 次は、いよいよおじいちゃん、おばあちゃんに出す手紙を郵便局のポストに投函します。みんな自分でしっかりとポストに入れることができました☆

 郵便局の局長さんは、はな組さんが来ることを知っていたので、郵便局にまつわるクイズも考えてくださっていました♪

 「答えは何かな?」と、みんな一生懸命考えています。
 楽しみながらポストについてもたくさん学ぶことができました。

 加神郵便局の局長様をはじめ皆様方、今日は、はな組の子どもたちと楽しく触れ合ってくださり、本当にありがとうございました♪

 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに送る手紙、そして大切な友だちに送る手紙をどうぞよろしくお願いいたします。


 はな組さんが幼稚園に戻ってきた後、今度はことり組さんとうさぎ組さんが仲良く一緒に、西小学校の正門前にあるポストまで手紙をもって出かけます♪

 大事な手紙を持ってポストの前でハイチーズ☆かわいい記念写真を撮った後は、自分の手で手紙をポストに投函します。

 とても暑かったけれど、おじいちゃんやおばあちゃんのことを思いながら、みんなしっかりと手紙をポストに入れることができました☆

 おじいちゃん、おばあちゃんは手紙が届いた時、どんな気持ちがするのかな…♪
 喜んでくれるかな…♪

 子どもたちからの心のこもった手紙が、もうすぐ届くと思いますので、楽しみに待っていてくださいね☆