学校日記

☆トウモロコシ狩り&6月生まれさんの誕生日会☆

公開日
2024/06/27
更新日
2024/06/27

幼稚園の生活★

令和6年6月27日(木)

 今日は、いつも西幼稚園で栽培活動の指導をしてくださっている畑の先生の畑に、トウモロコシ狩りに行かせていただきました。

 エバグリーンの裏の畑まで歩いて行くので、雨が降らないか…暑すぎて熱中症にならないか…など、当日の天気がとても心配でした。でも今日は、トウモロコシ狩りをするのには絶好の曇り空。先日の磯遊びの時も涼しかったので、空の神様が西幼稚園の子どもたちのために過ごしやすい天候にしてくれているのかな…と心から嬉しく思いました♪

 畑までは大型トラックが通る大きな道路を通ります。目だけではなく耳でも周りの様子をうかがいながら、安全に気を付けて畑まで向かう子どもたちの姿が見られました。

 トウモロコシ畑に到着すると、畑の先生が準備をして待ってくれていました。
 
 最初に「トウモロコシは上から下にポキッと折って採るんだよ」と採り方を教えてもらい、子どもたちは準備万端!
 
 手や足が葉っぱで切れないように、アームカバーやフットカバーをしたら、いよいよトウモロコシ畑に入ります。みんなの背よりも高いトウモロコシ畑。顔も切れないように、両手でしっかりとガードする様子も見られました。

 ジャングルのように葉っぱがたくさんあるトウモロコシ畑の中で、大きく実の詰まったトウモロコシを一生懸命子どもたちは探します☆
 
 ポキッという心地よい音を鳴らしながら、みんな大きな大きなトウモロコシを採っていました。トウモロコシを抱え、大満足な表情で畑の中から出てきた子どもたち♪
 素敵な体験ができてよかったね♪

 いつも幼稚園の子どもたちのことを思い、素晴らしい体験をさせてくださる畑の先生!
 本当にありがとうございます♪

 畑の先生から「採りたてのトウモロコシはみずみずしくてとても美味しいよ♪」と教えていただきました。
 
 今頃、みんな食べているのかな…♪
 どんな味がしたのか、またぜひ教えてくださいね☆


 そして園に帰ってくると、次はお待ちかね♪6月生まれのお友だちの誕生会です。
 
 自分の好きな色の冠をかぶって、颯爽と誕生児さんが入場します。
 全園児の前ということもあり、最初はちょっぴり緊張している様子…でも名前のインタビューでは大きな声で、ハキハキと答える様子が見られましたよ。

 その後はうさぎ組さんから♪かえるのうた♪、ことり組さんとはな組さんからは♪歯をみがきましょう♪の歌のプレゼントがありました。

 心のこもった友だちの歌を聴いて、「ありがとう」と自然にお礼の言葉が出ていた6月生まれさんでした。

 先生からのプレゼントは「むしばいきんがやってくる」という紙芝居でした☆
 みんな、お話の世界に入り込んでいましたよ♪

 園長先生からも誕生カードのプレゼントをもらい、とても嬉しそうな6月生まれさん☆
 最後は記念写真もパチリ☆

 6月生まれのお友だち、素敵な誕生会になってよかったね☆

 お誕生日おめでとう!!これからもすくすく元気に育ってね♪

 司会のお友だちも、とてもかっこよかったよ。どうもありがとう〜☆