☆みんなで歌をうたうことが大好きになってきたよ☆
- 公開日
- 2023/11/15
- 更新日
- 2023/11/15
幼稚園の生活★
令和5年11月15日(水)
朝から元気いっぱい登園してきてくれた子どもたち。登園時間は少し曇っていて寒かったのですが、お日様が出てくるとどんどん暖かくなり、園庭で鬼ごっこや三輪車、砂場遊び、落ち葉集めなどを楽しむ子どもたちの様子が見られました。
最近ことり組の子どもたちが『西幼稚園の園歌』をうたっていると、うさぎ組さんがよく聴きに行くようになりました。うさぎ組さんも部屋で『西幼稚園の園歌』をよく歌っているので、ことり組とうさぎ組のみんなで一緒に歌ってみることにしました。
うさぎ組、ことり組それぞれ歌っている顔が見えるように、向かい合わせに立って歌います。
ことり組の子どもたちは「うさぎ組さんに聴いてもらいたい!」「一緒に歌うのが嬉しい♪」「お手本になるよ!」と意欲満々☆お姉さん、お兄さんが大きな口を開け、歌っている姿を見て、うさぎ組さんは「ことり組さん、すごいな〜」「大きな口あけたらいいんやな!」「一緒に歌うの楽しいな」など、いろいろな気持ちが芽生えたようで、ことり組さんの真似をして歌ってみようとする様子が見られました。
うさぎ組、ことり組のみんなで歌うことが、「嬉しい♪」「楽しい♪」と感じ始めてきた子どもたち。次ははな組さんとも一緒に歌いたいね♪
はな組の子どもたちは、冷たい風が吹いてきても園庭で鬼ごっこを楽しむ姿が見られます。自分たちだけで遊びを進めていくことも、少しずつですができるようになってきています。鬼ごっこが続く時間も長くなり、子どもたちの持久力もついてきていることがよくわかります。
部屋では、みんなで「にじのむこうに」の歌をうたっているところの場面をテーマにした製作遊びを楽しんでいます。夏休み明けからずっと歌ってきた大切な歌なので、製作をしている途中でも自然と口ずさんでいる子どもたち♪どんな作品ができあがるのか、お楽しみに!