学校日記

☆卓球って楽しいな〜☆

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

幼稚園の生活★

令和5年6月29日(木)

 今日は幼稚園に素敵なゲストティーチャーが来てくださいました☆

 日本生命より、卓球のコーチと選手の方です♪

 そんな凄いお二人が、子どもたちの前で、まずはスピード感のあるラリーを見せてくださいました。
 あまりのスピードの速さに子どもたちは静まり返って見ています。

「それでは次は、みんながやってみましょう!」…ということになり、ドキドキワクワクの子どもたち。

 まずは選手の方が、ラケットを持つ子どもたちの手をとり、コーチが出してくれる球を一緒に打ち返してくれます。そこで少しずつコツをつかんだ子どもたちは、今度は自分一人の力で打ち返すことに挑戦☆
 
 友だちが頑張っている様子に、見ている子どもたちから「頑張れ〜」「ボールをよく見るんやで〜」など、熱い応援の言葉が飛び交っています。
 ラケットに上手くボールが当たると、コーチも選手の方も「すごい!」「上手!」とたくさん褒めてくださるので、みんなますますやる気いっぱいに…☆

 楽し過ぎて時間があっという間に過ぎ、卓球教室はもう終了の時間に…。

「もっとやりたかった〜」「楽しかった〜♪」「またやりたい♪」という子どもたちの心からの言葉が出ていました。
 その気持ちは子どもたちの生き生きとした表情からも読み取ることができました。

 子どもたちが卓球が大好きになるきっかけをくださった日本生命の方々。
 本当にありがとうございました。
 これからも引き続き、卓球をみんなで楽しんでいきたいと思います。


 そして今日は午後から、西小学校5年生とはな組の子どもたちの交流がありました。
 今日の遊びは『転がしドッジボール』です。
 転がしドッジボールは何度か経験済のはな組の子どもたち。おもいきり楽しむことが出来ていました。
 遊びの中で、5年生の子がはな組の子にさりげなくボールを譲ってあげたり、ボールを当てられて悔しそうにしている子の隣で、声をかけながら寄り添ってくれたりと、5年生の優しさがたくさん感じられる場面がありました☆
 小学校のお兄さんお姉さん、いつもたくさんの愛情と楽しい時間をありがとうございます。これからもよろしくお願いします♪